今日は、カードを始めて戸惑ったことを書いてみたいと思います。
他にもネタが有りましたら、コメントお願いします。


1.カードトレード
 始めた当初、よく”トレードをしていただけませんか”と、いきなり声をかけられ戸惑いました。

 我が家では、カードトレードに慣れていないため、何と何を交換したらよいのか解らない。また、自分たちが「どのカードが必要でどのカードが不必要なのか」が、見極められていないことに問題があったからです。(我が家のカードの持ち方にも原因があります)

 結局、今でもあまりトレードはしていません。ミラーカードがほしい人がいたら、1(ミラー)対1(普通)+α交換をするとか(ガウくん以外はミラーに興味は余り無いため、1対1でも別に気にしてません)、相手が交換に出せるリストの中にガウくんが欲しいカードがあって、お互い成立したときくらいですかね。

 DPが落ちたときに、1枚ずつコレクションに残そうということになって、その時に無いカードと重複しているカードを交換したのが、一番気楽でよかったです。

 まぁ、ある程度顔見知りになったら、そういう機会が増えてくるのではないかと思います。


つづく(のか?)



...だめだ、つまらない。orz

コメント

ゆうパパ
2011年3月3日23:05

トレードのレートは難しいですよね。。。
基本的に双方が合意すればいいんだけど、傍目から見ると
「それは不釣合いでは?」と思うこともありますね。
だからといって、口を挟むのも・・・ですし。

あ・・・まとまりのないコメントになっちゃった…(汗

ハル父
2011年3月3日23:34

そーなんですよ。当事者同士がよければ、それはそれでと思うのですが...。

たくぼん!
2011年3月8日20:15

我が家も最初ジムチャレに行き始めた頃、よく声をかけられました。
なかなかレートがわからず、妥協することもありました。
お互い気持ちよいトレードが一番ですね。

基本、言い出しっぺが妥協するのが普通のような気がするのですけどね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索