ありがとうございました。
2022年3月31日 ポケモンカードゲーム何となく、正月に暇だったから始めた日記も今日が最後になりました。
最後は更新も止まっていましたが、
ポケモンカードとの思い出と記録した日記は一生ものです。
本当にありがとうございました!
最後は更新も止まっていましたが、
ポケモンカードとの思い出と記録した日記は一生ものです。
本当にありがとうございました!
3/20 シティリーグ バトロコミニ苫小牧バイパス店
2022年3月20日 ポケモンカードゲーム コメント (2)初めて、シティリーグに出場してみました。こんにちは。ハル父です。そう言えば、全敗ってこんな気持ちだったんですね。
運営の皆さん&参加者の皆さんお疲れさまでした。
2019年以来、久しぶりにトレーナーズリーグとかジムバトルなど以外の大会に出てきました。(その前もほとんど出なくなっていたけど...
ガウくんのついでに申し込めたから参加してみました。
いやー、緊張した。つーことで、
4連敗でした。(ずーっと、行く道中から終わるまでおなかが痛かったです)
前日にデッキを変えたのが悪かったのと、最近、カードしていないのが、如実に表れていました。やることなすこと裏目に出るわ出るわ。
もう少しデッキを回るようにしておけば良かったなと...
と、言う事で、DNがもうすぐ終了するため、久しぶりに書いてみました。
運営の皆さん&参加者の皆さんお疲れさまでした。
2019年以来、久しぶりにトレーナーズリーグとかジムバトルなど以外の大会に出てきました。(その前もほとんど出なくなっていたけど...
ガウくんのついでに申し込めたから参加してみました。
いやー、緊張した。つーことで、
4連敗でした。(ずーっと、行く道中から終わるまでおなかが痛かったです)
前日にデッキを変えたのが悪かったのと、最近、カードしていないのが、如実に表れていました。やることなすこと裏目に出るわ出るわ。
もう少しデッキを回るようにしておけば良かったなと...
と、言う事で、DNがもうすぐ終了するため、久しぶりに書いてみました。
ガウくん一家のポケカ日記 Re
2021年4月1日 ポケモンカードゲーム コメント (4)1年近くご無沙汰しています。ハル父です。筋肉痛が酷いです。
さて、Diarynoteの新規ユーザーが募集停止になったようですね。時代の流れとはそんなものでしょうか?
先日の愛知CLで北海道のジュニアが優勝したようです。おめでとうございます。
我が家はというと、神奈川県に引っ越しをしておりました。...ガウくんのですけど。
一人愛知に参加してから引っ越しをしようと画策していたようですが、神様がそんなことは認めてくれなかったようです。(^^;
とりあえず、3日間、ガウくんの寮にはるママと行き、掃除と掃除と買い物と荷物運びと組み立て家具作りをしてきました。なんとか部屋っぽくなったのではと思います。
ガウくんは寮の暮らしが初めてですので、近くに親戚もいませんし、お暇でしたら構ってやってください。
なお、今日は入学式に行っているはずです。...たどり着ければ。
ちなみに、私は引っ越し休みを、はるママは新しい職場に行きました。
私も明日からは20年働いた職場から異動して新しい職場です。
という事で、このDiarynoteもいつまで続くか分かりませんし。コロナでほとんどイベントもできません。ガウくんが家から出て、我が家にとってポケモンカードがどうなるか分かりませんので、
一旦、細々と続けようと思います。
ただ、更新については期待しないでください。(期待してないでしょうけど。)
新潟行きて―
さて、Diarynoteの新規ユーザーが募集停止になったようですね。時代の流れとはそんなものでしょうか?
先日の愛知CLで北海道のジュニアが優勝したようです。おめでとうございます。
我が家はというと、神奈川県に引っ越しをしておりました。...ガウくんのですけど。
一人愛知に参加してから引っ越しをしようと画策していたようですが、神様がそんなことは認めてくれなかったようです。(^^;
とりあえず、3日間、ガウくんの寮にはるママと行き、掃除と掃除と買い物と荷物運びと組み立て家具作りをしてきました。なんとか部屋っぽくなったのではと思います。
ガウくんは寮の暮らしが初めてですので、近くに親戚もいませんし、お暇でしたら構ってやってください。
なお、今日は入学式に行っているはずです。...たどり着ければ。
ちなみに、私は引っ越し休みを、はるママは新しい職場に行きました。
私も明日からは20年働いた職場から異動して新しい職場です。
という事で、このDiarynoteもいつまで続くか分かりませんし。コロナでほとんどイベントもできません。ガウくんが家から出て、我が家にとってポケモンカードがどうなるか分かりませんので、
一旦、細々と続けようと思います。
ただ、更新については期待しないでください。(期待してないでしょうけど。)
新潟行きて―
3月に行う予定だった私のイベント
2020年2月25日 ポケモンカードゲーム最近、すっかり更新が止まっていました。
さて、大空さんでする予定だった3月のイベントですが、中止とさせて頂きました。
4月以降にコロナウィルスが落ち着いていたら再開したいと思います。
以上、よろしくお願いします。
さて、大空さんでする予定だった3月のイベントですが、中止とさせて頂きました。
4月以降にコロナウィルスが落ち着いていたら再開したいと思います。
以上、よろしくお願いします。
12/22 CL愛知大会
2019年12月22日 ポケモンカードゲーム コメント (5)参加された皆さん、お疲れさまでした。私も疲れました。ハル父です。(^^;
一応、無事に帰ってきました。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
残念な結果の皆さん、次の京都で頑張りましょう。
ガウくんは1-3で、今までになく惨敗でした。なお、私ははるママの顔色で状況が分かるという、新たな特性を得ました...(^^;
初めて、私は決勝トーナメントから準々決勝までのジャッジをさせて頂きました。(何事もなく終わって良かったです...。
また、機会が有りましたら、今回行けなかった台湾まぜそばを食べに行きたいなと思います。(実は今回楽しみに行ったのですが色々とタイミングが悪く、どうしても食べれませんでした...orz
次回は京都ですね。私は行くつもりですのでよろしくお願いします。
さて、明日から仕事をがんばろーっと。
一応、無事に帰ってきました。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
残念な結果の皆さん、次の京都で頑張りましょう。
ガウくんは1-3で、今までになく惨敗でした。なお、私ははるママの顔色で状況が分かるという、新たな特性を得ました...(^^;
初めて、私は決勝トーナメントから準々決勝までのジャッジをさせて頂きました。(何事もなく終わって良かったです...。
また、機会が有りましたら、今回行けなかった台湾まぜそばを食べに行きたいなと思います。(実は今回楽しみに行ったのですが色々とタイミングが悪く、どうしても食べれませんでした...orz
次回は京都ですね。私は行くつもりですのでよろしくお願いします。
さて、明日から仕事をがんばろーっと。
ぜ!! イオン苗穂店
2019年12月1日 ポケモンカードゲーム コメント (2)朝、9時前に到着したのですが、もう並んでました。早起きメガバトルを思い出しちゃいました。ハル父です。なんか遠い昔の思いでのようです。
参加した皆さんお疲れさまでした。入賞した皆さんおめでとうございました。
慣れない並びと対戦待ちで初めて参加した保護者の皆さんもお疲れさまでした。
思った通りの対戦にならなかったり、悔しい思いをした人も楽しい思いをした人もいたと思います。
世の中は理不尽です。でも、自分が努力することで変わる世界もあります。来年はより良い大会になるように願い研鑽しましょう。(来年もイベントがあるように祈りつつ...あ、チャンピオンズリーグってのはありますよ。一度は遠征に行ってみませんか?それはそれで楽しいですよ。
なお、ポケモンカードの公式サイトにより良くするための意見はいつでも募集中です。
公式サイトの
から意見を言うことができます。
思うことがありましたら、できるだけ書いてください。
なお、もっとポケモンカードで対戦をしたい人は、イベントに参加してみてください。公式サイトの
から北海道のイベントが検索できます。
私は札幌ファクトリーの大空さんで待ってます。
では。
...私たちはベストを尽くした。
参加した皆さんお疲れさまでした。入賞した皆さんおめでとうございました。
慣れない並びと対戦待ちで初めて参加した保護者の皆さんもお疲れさまでした。
思った通りの対戦にならなかったり、悔しい思いをした人も楽しい思いをした人もいたと思います。
世の中は理不尽です。でも、自分が努力することで変わる世界もあります。来年はより良い大会になるように願い研鑽しましょう。(来年もイベントがあるように祈りつつ...あ、チャンピオンズリーグってのはありますよ。一度は遠征に行ってみませんか?それはそれで楽しいですよ。
なお、ポケモンカードの公式サイトにより良くするための意見はいつでも募集中です。
公式サイトの
https://www.pokemon-card.com/contact/form.php
から意見を言うことができます。
思うことがありましたら、できるだけ書いてください。
なお、もっとポケモンカードで対戦をしたい人は、イベントに参加してみてください。公式サイトの
https://www.pokemon-card.com/event/index.html?pref_cd[]=01
から北海道のイベントが検索できます。
私は札幌ファクトリーの大空さんで待ってます。
では。
...私たちはベストを尽くした。
失敗してしまった。
2019年11月26日 ポケモンカードゲーム コメント (1)昨日の日記で間違っていました。
ルールの変更は
11月29日(金)からです。
久しぶりに日記を書いたら大事なことを間違ってしまいました。ハル父です。
11月29日から
先攻の最初の番はサポートが使えません!
ここに深くお詫びします。ごめん!
ところで、
公式サイトでは
以下のようにポケカ小学生大会の記事が追加されています。
盛り上がって欲しいものです。
いやー、あと5日なんだよなー。
ルールの変更は
11月29日(金)からです。
久しぶりに日記を書いたら大事なことを間違ってしまいました。ハル父です。
11月29日から
先攻の最初の番はサポートが使えません!
ここに深くお詫びします。ごめん!
ところで、
公式サイトでは
以下のようにポケカ小学生大会の記事が追加されています。
https://www.pokemon-card.com/info/2019/20191125_002195.html
盛り上がって欲しいものです。
いやー、あと5日なんだよなー。
ポケモンカード ルール変更キャンペーン
2019年11月25日 ポケモンカードゲーム コメント (2)皆さん、こんばんは。ハル父です。
11月29日に、ルールが変更されますね。
”先攻プレーヤーは最初の番にサポートのカードを使う事ができなくなります。”
皆さんは十分ご承知だと思います。
もうすぐ、あばれる君主催の「ポケカ小学生大会」が有りますね。
(我が家には小学生の子供はいないんですけど)
最短で12月1日ですよね。
きっと、知らない方が多いと思うんですよね。
なんとか、ルール変更の情報が参加者の皆さんに届けと思うんですよね。
でも、もう11月25日なんですよね。
なんか”あれ”ですね。
どうにかなりませんかね?
北海道は12月1日なんですよね...。
ちなみに、参加するお子さんには、
1.お互いにカードを切ることを教える。(してくれない子が居たらジャッジにいう)
2.何かあったら、ジャッジを呼ぶ。
あたりが最低限分かっていたらいいんじゃないかなー。なんて勝手に思っています。
11月29日に、ルールが変更されますね。
”先攻プレーヤーは最初の番にサポートのカードを使う事ができなくなります。”
皆さんは十分ご承知だと思います。
もうすぐ、あばれる君主催の「ポケカ小学生大会」が有りますね。
(我が家には小学生の子供はいないんですけど)
最短で12月1日ですよね。
きっと、知らない方が多いと思うんですよね。
なんとか、ルール変更の情報が参加者の皆さんに届けと思うんですよね。
でも、もう11月25日なんですよね。
なんか”あれ”ですね。
どうにかなりませんかね?
北海道は12月1日なんですよね...。
ちなみに、参加するお子さんには、
1.お互いにカードを切ることを教える。(してくれない子が居たらジャッジにいう)
2.何かあったら、ジャッジを呼ぶ。
あたりが最低限分かっていたらいいんじゃないかなー。なんて勝手に思っています。
11/17 ポケモンカードゲーム教室 大空
2019年11月17日 ポケモンカードゲーム札幌は雪で真っ白になりました。ハル父です。金曜日から観楓会だったんですよ。食べ過ぎ、飲み過ぎには注意したいです...
さて、会場が札幌ファクトリーの大空さん変わって2回目。参加名簿を見ると今日は一組だけ。少しホッとしましたが、追加で4組参加でした。たくぼん!にヘルプをしてもらい何とかティーチングをしました。いつもありがとうございます。
参加者の多くはあばれる君のイベントに参加できますかね?ってことで、すごい影響力が有るんだなって感じました。
ただ、11月29日からルールが変わるため、大会の日程はもう少し何とかならなかったのかなと思ったり...。
以前は”ゆるーく”やってきた私のイベントですが、人数がこのまま継続するのであれば、もう少しきちんとしなければいけないのかなと考えたり。
新規のお子さんがほとんどなため、継続してもらうには次のイベントが必要だなと考えたり。でも、それをどうやって伝えようか悩んだり。
どっちにしても一人ではできないので、何かしら考えていく必要があると感じました。
まずは、12月1日の小学生大会の様子を見に行ってみたいと思います。
では。
さて、会場が札幌ファクトリーの大空さん変わって2回目。参加名簿を見ると今日は一組だけ。少しホッとしましたが、追加で4組参加でした。たくぼん!にヘルプをしてもらい何とかティーチングをしました。いつもありがとうございます。
参加者の多くはあばれる君のイベントに参加できますかね?ってことで、すごい影響力が有るんだなって感じました。
ただ、11月29日からルールが変わるため、大会の日程はもう少し何とかならなかったのかなと思ったり...。
以前は”ゆるーく”やってきた私のイベントですが、人数がこのまま継続するのであれば、もう少しきちんとしなければいけないのかなと考えたり。
新規のお子さんがほとんどなため、継続してもらうには次のイベントが必要だなと考えたり。でも、それをどうやって伝えようか悩んだり。
どっちにしても一人ではできないので、何かしら考えていく必要があると感じました。
まずは、12月1日の小学生大会の様子を見に行ってみたいと思います。
では。
11/10 シティリーグシーズン1北海道 11月
2019年11月10日 ポケモンカードゲーム コメント (2)今日はシティリーグに参加してきましたハル父です。ガウくんは対戦を見ていると自分もしたくなるので家でお勉強です。
さて、参加人数は当日枠も入れて80名を超え、参加できない方もいました。次回は100名の定員ですので全員が参加出来そうです...きっと。
参加者の中には札幌近郊以外の道内の方がいましたし、道外から遠征してきた方もいました。お疲れ様です。
入賞した方はおめでとうございます。ぜひ、愛知でも頑張ってください。
では、次回シティリーグシーズン2でお会いしましょう。
さて、参加人数は当日枠も入れて80名を超え、参加できない方もいました。次回は100名の定員ですので全員が参加出来そうです...きっと。
参加者の中には札幌近郊以外の道内の方がいましたし、道外から遠征してきた方もいました。お疲れ様です。
入賞した方はおめでとうございます。ぜひ、愛知でも頑張ってください。
では、次回シティリーグシーズン2でお会いしましょう。
11/09 エクストラバトル アメニティドリーム札幌店
2019年11月9日 ポケモンカードゲームガウくんにデッキを渡されエクストラに行って来いって言われました。ハル父です。でも申し込みしてないですから当日枠にかけます!
受付をする時にデッキシートが必要なことを知りました。ちゃんと読みましょう。
で、デッキシートを書きながら抽選結果を待ちました。
明日は早くから用事があるので、帰ることにしました。
明日は早くから用事があるので、帰ることにしました。
大事なことなので、2回言いました...。
ポケモンgoしながら帰りました。
明日はシティリーグシーズン1の2回目です。
当日参加の方はデッキシートを書いて持ってきた方が余裕が有ります。
よろしくお願いします。
では。
受付をする時にデッキシートが必要なことを知りました。ちゃんと読みましょう。
で、デッキシートを書きながら抽選結果を待ちました。
明日は早くから用事があるので、帰ることにしました。
明日は早くから用事があるので、帰ることにしました。
大事なことなので、2回言いました...。
ポケモンgoしながら帰りました。
明日はシティリーグシーズン1の2回目です。
当日参加の方はデッキシートを書いて持ってきた方が余裕が有ります。
よろしくお願いします。
では。
ご無沙汰しております。ハル父です。ポケモンカード公式のトレーナーズウェブサイトに私のイベントが載りました。
しかし、今日から
ポケモンカードゲーム教室(札幌ファクトリー出張所)と名称を変え、
札幌ファクトリーさんに移動して
~おもちゃのヨシダ札幌店~大空
さん内で実施させて頂いております。
いやー、せっかく載ったのに移転だなんて残念です。
ですが、この「~おもちゃのヨシダ札幌店~大空」の大変良いこと良いこと。
売り場面積が広く、今では珍しい多くのおもちゃが販売しているお店です。(もちろん駄菓子も有ります)
クリスマスのおもちゃ選びにいかがでしょうか?(我が家はそのような時代は終わってしまい...)
場所も個室みたいな感じになってしまいましたが、きれいでした。少し殺風景でしたが、これからポスターとかが貼られるのではと。
で、ポケカイベントも5名のお子さんが参加してくれて、たくぼん!さんの協力のもとティーチングイベントを行ってきました。
その後、ポケカの日のイベントも行い、無事に初回を終えました。
また、11月17日にも行いますので、よろしくお願いします。
なお、~おもちゃのヨシダ札幌店~大空さんの場所が間違っていたので、こちらで訂正いたします。
正しくは以下の場所です。
北海道札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー2条館1階
よろしくお願いします。
...だれか他にも手伝ってくれる人いないかな~
しかし、今日から
ポケモンカードゲーム教室(札幌ファクトリー出張所)と名称を変え、
札幌ファクトリーさんに移動して
~おもちゃのヨシダ札幌店~大空
さん内で実施させて頂いております。
いやー、せっかく載ったのに移転だなんて残念です。
ですが、この「~おもちゃのヨシダ札幌店~大空」の大変良いこと良いこと。
売り場面積が広く、今では珍しい多くのおもちゃが販売しているお店です。(もちろん駄菓子も有ります)
クリスマスのおもちゃ選びにいかがでしょうか?(我が家はそのような時代は終わってしまい...)
場所も個室みたいな感じになってしまいましたが、きれいでした。少し殺風景でしたが、これからポスターとかが貼られるのではと。
で、ポケカイベントも5名のお子さんが参加してくれて、たくぼん!さんの協力のもとティーチングイベントを行ってきました。
その後、ポケカの日のイベントも行い、無事に初回を終えました。
また、11月17日にも行いますので、よろしくお願いします。
なお、~おもちゃのヨシダ札幌店~大空さんの場所が間違っていたので、こちらで訂正いたします。
正しくは以下の場所です。
北海道札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー2条館1階
よろしくお願いします。
...だれか他にも手伝ってくれる人いないかな~
10/14 シティリーグシーズン1北海道 10月
2019年10月14日 ポケモンカードゲーム コメント (1)今日はバトロコ札幌狸小路店さんにてシティリーグがあったため、
ハル父:ジャッジ
ガウくん:プレーヤー
はるママ:応援
で参加してきました。
とりあえず、大きな問題は無かったと信じています。(ガウくんはぼろ負けしたけど...
来月も有りますので、今月参加できなかった皆さん来月また会いましょう。
ハル父:ジャッジ
ガウくん:プレーヤー
はるママ:応援
で参加してきました。
とりあえず、大きな問題は無かったと信じています。(ガウくんはぼろ負けしたけど...
来月も有りますので、今月参加できなかった皆さん来月また会いましょう。
10/06 時和カップ カードランド時和
2019年10月6日 ポケモンカードゲームピザピザピザと10回言ってください。ここは?
そう”ひじ”です。思い込んだら間違えますよね。ハル父です。
さて、プレイヤーとして活動してなかったので、少し勉強しようと思い参加してきました。
結果は
2勝4敗(うち不戦勝1)でした。また、練習しよーっと。
さて、10月14日(月)はバトロコ札幌狸小路店でシティリーグです。参加される方はもちろん、キャンセル枠もあると思いますので、参加希望の方はデッキシートを記述して集合してください。
ちなみに、時和カップはガウくんが優勝したようです。
そう”ひじ”です。思い込んだら間違えますよね。ハル父です。
さて、プレイヤーとして活動してなかったので、少し勉強しようと思い参加してきました。
結果は
2勝4敗(うち不戦勝1)でした。また、練習しよーっと。
さて、10月14日(月)はバトロコ札幌狸小路店でシティリーグです。参加される方はもちろん、キャンセル枠もあると思いますので、参加希望の方はデッキシートを記述して集合してください。
ちなみに、時和カップはガウくんが優勝したようです。
08/25 夏休みジュニア大会 キッズサポート
2019年8月25日 ポケモンカードゲーム コメント (2)北海道の夏休みは終わりました。ハル父です。休み明けの勤務が少し辛いです。
さて、夏休みに何かイベントをしなければという使命感で、ジュニア向けイベントを開きました。まぁ、小学生の夏休みは終わってますけど...。
キッズサポートでは顔なじみのお子さんから、今日ジムバトルに初めて参加してくれたお子さんまで、最終的に8名の参加となりました。
色々ありましたが、楽しんでくれたらよかったのですけど。
今度は親子チームでの対戦でも良いのかなと思っています。冬休みまで待てないって方は声をかけてください。検討します!
また、参加してくれるとうれしいなぁ。
さて、夏休みに何かイベントをしなければという使命感で、ジュニア向けイベントを開きました。まぁ、小学生の夏休みは終わってますけど...。
キッズサポートでは顔なじみのお子さんから、今日ジムバトルに初めて参加してくれたお子さんまで、最終的に8名の参加となりました。
色々ありましたが、楽しんでくれたらよかったのですけど。
今度は親子チームでの対戦でも良いのかなと思っています。冬休みまで待てないって方は声をかけてください。検討します!
また、参加してくれるとうれしいなぁ。
ポケモンWCSで知っていて欲しいこと
2019年8月19日 ポケモンカードゲーム大変ご無沙汰しております。5月を最後に更新が止まっていました。一応元気にしていました。ハル父です。
まずは世界大会に参加された皆さん、お疲れさまでした。とーしんさん準優勝おめでとうございます。ジュニアのミヤモトくんも優勝おめでとうございます。
さて、マスターの試合については残念な試合になってしまいましたね。とーしんさんには来年も頑張って欲しいと願っています。
私がしゃしゃり出る必要もないのですが、ポケモンWCSについて何となく知っていて欲しいことがあったので書きます。(日記だし)
なお、ここに書くことは株式会社ポケモンとは関係ありませんし、ジャッジとしての公的な意見でもなく、ハル父の体験や観た事、思ったことが中心とした個人的意見です。
1.ポケモンWCSは日本の大会ではない
日本(の会社)が行っている大会ではなく、アメリカのThe Pokémon Company International(TPCi)が行っている大会です。ですから、我々はTPCiの大会に参加させてもらっているという事でしょうか?
2.ルールが微妙に違う
最近、海外のルールでは〇〇と言わないように気を付けているのですが、日本と海外ではルールが違います。
https://www.pokemon.com/us/play-pokemon/about/tournaments-rules-and-resources/
に資料が沢山有りますが、「Pokémon TCG Penalty Guidelines」にプレイ時間の記述が有ります。
例えば、「Shuffling and deck search, mid-game: 15 seconds」などという記述が有ります。(翻訳は各自翻訳サイトで行ってください。)
また、「Repeatedly searching your deck, hand, or discard pile while performing a card effect.」という例も書かれています。
日本のルールでは明確にされていない部分をはっきり書いています。また、ペナルティの累積についても厳しいです。(賞金が掛かっているため当たり前か)
ちなみに、9月からのCLでは日本のルール、日本のスタッフが行いますので、安心してご参加ください。
3.怪しいプレイやルールに沿っていなければ、ペナルティも有りうる
2014年のワシントンDCのLCQ(当時あった参加権利を取れなかった人の敗者復活戦)でジャッジから怪しいプレイをしたと言われて敗北を言い渡された日本人プレイヤーさんがいました。対戦相手の日本人プレイヤーさんがおかしい所はないと説明したにも関わらずです。2017年には、サーチを行った後には自分で「リフルシャッフル」もしくは「ファローシャッフル」を5回以上行う必要がある。というルールを聞きました。ルールの記述場所は見つけていないのですが、アナハイムの大会ではこれを知らずにペナルティを貰った日本人の方がいました。
4.日本人同士の対戦だってルールに沿ってなければ、ペナルティも有りうる
先ほどのLCQの対戦もそうですが、日本人対決だろうがそうでなかろうが、ジャッジはルールや怪しいプレイだと思った場合は介入していきます。保護者の観戦についてもです。日本人同士日本語でスムーズにプレイをしていた時に、何を話しているんだと通訳を通して確認することも有ります。保護者が近くで観戦しているときに、コーチングとみなし注意もしくはペナルティを与えることも有ります。
5.ジュニアには寛容な面が多いです
初めてWCSに参加したときに、子供をトイレに一人で行かせたり、エレベータに子供だけで乗せたりすると体罰に当たりますと説明されて衝撃を受けました。そのくらいアメリカでは子供に対して大切に扱おうという風習があるようです。子供がどんなに悪いことをしても(限度はあるかも知れないが)子供の責任は親にあるというようです。(親がしつけをしていないという意味ではない。げんこつも体罰)シャッフル5回の件についても2017年に確認したときには、ジュニアの対戦ではほとんど見ていなかったようでした。しかし、シニアに限って言うと、実際には注意などは出ていないようだったが、注意を出そうかジャッジ同士で話し合っている様子はうかがえました。なお、寛容ではありますが、ルールに厳格なので、2014年にガウくんが「リフルシャッフル」しなさい。とジャッジに言われた対戦が有ります。最後は「ファローシャッフル」で許してもらいましたけど。
6.じゃあ、日本でWCSを行えばいいじゃん
私には日本でWCSを開きたいという野望はあるのですが、いくつかの理由があって現状は難しいです。
(1)賭博罪の壁
私は法律家ではありませんので、詳しいことは専門家に聞いてください。
日本では、参加費から優勝景品を出すと賭博の罪になるようです。そのため日本では、スポンサーから提供された商品やお金を優勝賞品にするようです。そうすると今までのアメリカの景品(賞金)システムが維持できません。また、サブイベントについても景品の準備が難しそうです。
(2)ルール(会社)の違い
日本と海外はルールが異なります。しかし、世界的にみるとルールが異なっているのは日本なんです。どちらに合わせた方がスムーズなのかは決まっています。
7.勝者にはリスペクトを送られる
怪しい人には厳しく勝者にはリスペクトをしてくれる。それがジャッジです。参加者は国が違っても対戦中以外は勝者にリスペクトしてくれる。日本と違うルールでも色々厳しいことがあっても頑張れるのがWCSです。一度でも楽しみを知ってしまった人は辛いことがあっても楽しいから来年も参加できるように頑張るんです。
まずは世界大会に参加された皆さん、お疲れさまでした。とーしんさん準優勝おめでとうございます。ジュニアのミヤモトくんも優勝おめでとうございます。
さて、マスターの試合については残念な試合になってしまいましたね。とーしんさんには来年も頑張って欲しいと願っています。
私がしゃしゃり出る必要もないのですが、ポケモンWCSについて何となく知っていて欲しいことがあったので書きます。(日記だし)
なお、ここに書くことは株式会社ポケモンとは関係ありませんし、ジャッジとしての公的な意見でもなく、ハル父の体験や観た事、思ったことが中心とした個人的意見です。
1.ポケモンWCSは日本の大会ではない
日本(の会社)が行っている大会ではなく、アメリカのThe Pokémon Company International(TPCi)が行っている大会です。ですから、我々はTPCiの大会に参加させてもらっているという事でしょうか?
2.ルールが微妙に違う
最近、海外のルールでは〇〇と言わないように気を付けているのですが、日本と海外ではルールが違います。
https://www.pokemon.com/us/play-pokemon/about/tournaments-rules-and-resources/
に資料が沢山有りますが、「Pokémon TCG Penalty Guidelines」にプレイ時間の記述が有ります。
例えば、「Shuffling and deck search, mid-game: 15 seconds」などという記述が有ります。(翻訳は各自翻訳サイトで行ってください。)
また、「Repeatedly searching your deck, hand, or discard pile while performing a card effect.」という例も書かれています。
日本のルールでは明確にされていない部分をはっきり書いています。また、ペナルティの累積についても厳しいです。(賞金が掛かっているため当たり前か)
ちなみに、9月からのCLでは日本のルール、日本のスタッフが行いますので、安心してご参加ください。
3.怪しいプレイやルールに沿っていなければ、ペナルティも有りうる
2014年のワシントンDCのLCQ(当時あった参加権利を取れなかった人の敗者復活戦)でジャッジから怪しいプレイをしたと言われて敗北を言い渡された日本人プレイヤーさんがいました。対戦相手の日本人プレイヤーさんがおかしい所はないと説明したにも関わらずです。2017年には、サーチを行った後には自分で「リフルシャッフル」もしくは「ファローシャッフル」を5回以上行う必要がある。というルールを聞きました。ルールの記述場所は見つけていないのですが、アナハイムの大会ではこれを知らずにペナルティを貰った日本人の方がいました。
4.日本人同士の対戦だってルールに沿ってなければ、ペナルティも有りうる
先ほどのLCQの対戦もそうですが、日本人対決だろうがそうでなかろうが、ジャッジはルールや怪しいプレイだと思った場合は介入していきます。保護者の観戦についてもです。日本人同士日本語でスムーズにプレイをしていた時に、何を話しているんだと通訳を通して確認することも有ります。保護者が近くで観戦しているときに、コーチングとみなし注意もしくはペナルティを与えることも有ります。
5.ジュニアには寛容な面が多いです
初めてWCSに参加したときに、子供をトイレに一人で行かせたり、エレベータに子供だけで乗せたりすると体罰に当たりますと説明されて衝撃を受けました。そのくらいアメリカでは子供に対して大切に扱おうという風習があるようです。子供がどんなに悪いことをしても(限度はあるかも知れないが)子供の責任は親にあるというようです。(親がしつけをしていないという意味ではない。げんこつも体罰)シャッフル5回の件についても2017年に確認したときには、ジュニアの対戦ではほとんど見ていなかったようでした。しかし、シニアに限って言うと、実際には注意などは出ていないようだったが、注意を出そうかジャッジ同士で話し合っている様子はうかがえました。なお、寛容ではありますが、ルールに厳格なので、2014年にガウくんが「リフルシャッフル」しなさい。とジャッジに言われた対戦が有ります。最後は「ファローシャッフル」で許してもらいましたけど。
6.じゃあ、日本でWCSを行えばいいじゃん
私には日本でWCSを開きたいという野望はあるのですが、いくつかの理由があって現状は難しいです。
(1)賭博罪の壁
私は法律家ではありませんので、詳しいことは専門家に聞いてください。
日本では、参加費から優勝景品を出すと賭博の罪になるようです。そのため日本では、スポンサーから提供された商品やお金を優勝賞品にするようです。そうすると今までのアメリカの景品(賞金)システムが維持できません。また、サブイベントについても景品の準備が難しそうです。
(2)ルール(会社)の違い
日本と海外はルールが異なります。しかし、世界的にみるとルールが異なっているのは日本なんです。どちらに合わせた方がスムーズなのかは決まっています。
7.勝者にはリスペクトを送られる
怪しい人には厳しく勝者にはリスペクトをしてくれる。それがジャッジです。参加者は国が違っても対戦中以外は勝者にリスペクトしてくれる。日本と違うルールでも色々厳しいことがあっても頑張れるのがWCSです。一度でも楽しみを知ってしまった人は辛いことがあっても楽しいから来年も参加できるように頑張るんです。
北海道の桜は咲いていますが、イベントが優先で花見どころではないですね。どうもハル父です。
さて、イベントオーガナイザーのげん.comさん&きーやんさんが1日イベントをするとのことで3人で参加してきました。
開始8:30です。(^^;
まずは、普通のジムバトル。平行して殿堂もしています。私たちはスタンダードに参加しました。
3回戦だったかな?
2つ目も普通のジムバトルです。
4回戦だったかな?私が階段を崩しました。ガウくんが優勝しました。
お昼をはさんで、
3つ目は二人一組でチーム戦をするTAGチームバトルです。でもGXのポケモンは入れないルールです。
4回戦をしたのかな?
最後は、普通のジムバトルです。
これは5回戦をしたのかな?
結局、16戦位しました。久しぶりにおなか一杯対戦して楽しかったのです。
会を開いてくれました、げん.comさん&きーやんさん、ありがとうございました&お疲れさまでした。そして、多くの景品ありがとうございました。
また、対戦をしていただきました皆さん、ありがとうございました。
さて、イベントオーガナイザーのげん.comさん&きーやんさんが1日イベントをするとのことで3人で参加してきました。
開始8:30です。(^^;
まずは、普通のジムバトル。平行して殿堂もしています。私たちはスタンダードに参加しました。
3回戦だったかな?
2つ目も普通のジムバトルです。
4回戦だったかな?私が階段を崩しました。ガウくんが優勝しました。
お昼をはさんで、
3つ目は二人一組でチーム戦をするTAGチームバトルです。でもGXのポケモンは入れないルールです。
4回戦をしたのかな?
最後は、普通のジムバトルです。
これは5回戦をしたのかな?
結局、16戦位しました。久しぶりにおなか一杯対戦して楽しかったのです。
会を開いてくれました、げん.comさん&きーやんさん、ありがとうございました&お疲れさまでした。そして、多くの景品ありがとうございました。
また、対戦をしていただきました皆さん、ありがとうございました。
04/28 大失態
2019年4月28日 ポケモンカードゲーム一応、ちゃんと生きています。ハル父です。
さて、今日はアメドリさんでジムバトルがあり、ガウくんが参加するというので、一緒についていきました。
参加者13名だったかな?
1戦目中、
なぜかわかりませんが、グズマ→ベンチ→ベンチキャンセルの頭ができてしまい、ワザの追加効果ができないと思ってしまいました。しかも、対戦相手の説明でも私が納得できない状態でした。
大変申し訳ありませんでした。
その時はお相手の許可を取ってQ&Aをから似たようなものを探して納得をし、対戦を進め、帰りの地下鉄で冷静にカードやQ&Aを眺めていたら、
特殊な例でもなんでもなく、一人で勝手にそう思い込んでいただけに気づきました。
本当に申し訳ありませんでした。
以後、思い込みにも十分気を付けますので、今後ともよろしくお願いいたします。
では。
さて、今日はアメドリさんでジムバトルがあり、ガウくんが参加するというので、一緒についていきました。
参加者13名だったかな?
1戦目中、
なぜかわかりませんが、グズマ→ベンチ→ベンチキャンセルの頭ができてしまい、ワザの追加効果ができないと思ってしまいました。しかも、対戦相手の説明でも私が納得できない状態でした。
大変申し訳ありませんでした。
その時はお相手の許可を取ってQ&Aをから似たようなものを探して納得をし、対戦を進め、帰りの地下鉄で冷静にカードやQ&Aを眺めていたら、
特殊な例でもなんでもなく、一人で勝手にそう思い込んでいただけに気づきました。
本当に申し訳ありませんでした。
以後、思い込みにも十分気を付けますので、今後ともよろしくお願いいたします。
では。
04/02 ポケモンカード部サッポロ カードラボ札幌
2019年4月2日 ポケモンカードゲーム コメント (1)今年度も始まりました。皆さんお元気ですか?ハル父です。今日の札幌は雪です!
さて、youtuberの伊藤Dさんがカードラボ札幌さんでポケカ部を発足するという事で、春休み中のガウくんと参加してきました。
新しい試みが行われて、どんどん環境が変わっていってほしいですね。カードの販売は毎月でなくていいですけど...。
初めての方が4名いらしたので、勝手にティーチングをしてきました。
これから多くの人が参加して盛り上げていっていく事を期待しています。
今後も参加できる日は顔を出したいなと思います。
では。
さて、youtuberの伊藤Dさんがカードラボ札幌さんでポケカ部を発足するという事で、春休み中のガウくんと参加してきました。
新しい試みが行われて、どんどん環境が変わっていってほしいですね。カードの販売は毎月でなくていいですけど...。
初めての方が4名いらしたので、勝手にティーチングをしてきました。
これから多くの人が参加して盛り上げていっていく事を期待しています。
今後も参加できる日は顔を出したいなと思います。
では。
3/3 シティリーグ(シーズン3)北海道 2回目
2019年3月3日 ポケモンカードゲーム コメント (4)今日は道路の雪が溶けて埃が舞ってちょっと目がかゆくなりそうなハル父です。アレルギーになりますねこれ。
さて、2回目のシティリーグです。ジャッジで参加させてもらいました。参加人数は72名。当日枠で24名参加でした。31名のキャンセル待ちの方が居ましたので、参加できない方もいらっしゃいました。次回はもっとたくさんの人数で大会を開けますかね?...次回っていつでしょう?
参加された皆さん、お疲れさまでした。応援や観戦していた皆さんもお疲れさまでした。
入賞された方はおめでとうございます。残念だった方は次の大会で頑張ってください。(って次はいつやるんだよっていうツッコミは無しでお願いします。m(_ _)m
今回はダブルブレイズのカードを使っている方も多かったですね。これから私もデッキを組んでみようと思います。
なお、大会中で以下の様な質問をされました。
GXポケモンに隠密フードを付けて「特性:バンデットガードの」フーパにダメージを与えられるのかです。
簡単に説明すると、
GXポケモンについている隠密フードは
「このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンから特性の効果を受けない。」です。
それに対して、フーパの特性:バンデットガードは
「このポケモンは、相手の「ポケモンGX・EX」からワザのダメージや効果を受けない。」です。
フーパの特性は技のダメージに対して効果が発動しているのであって、相手のGXポケモンに対して特性の効果が発動している訳ではありません。
そのため、隠密フードがあってもGXポケモンから技のダメージは受けることにはならないです。
例えば、ラフレシアの特性:にがにがかふんは似ているのですが、「このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のたねポケモンはワザが使えない。」です。
ポケモンに対する効果のため、隠密フードを付けているたねポケモンはその効果を受けず、ワザを使うことができるようになります。
さらに上級プレイヤー用ルールガイドに従い詳しく説明すると、
ワザは以下の手順で処理します。
1.ワザの宣言
2.ワザを使うポケモンの状態の確認
3.ワザの説明文に「ダメージを与える前に」とある場合、その内容に従います。
4.ダメージ計算
5.ダメージ以外の効果
6.相手のポケモンのダメージの効果
7.きぜつの確認
この中の「4.ダメージ計算」を以下の手順で行います。
1.ワザのダメージの計算
2.ダメージを与えるポケモンが受けている効果
3.弱点の計算
4.抵抗力の計算
5.ダメージを受けるポケモンが受けている効果
6.最終的なダメージ
「隠密フード」は項番2、
「バンデットガード」は項番5に当たります。
項番2に進んで「隠密フード」は効果を発揮していません。(バンデットガードは発動していないから)
手順が進んで項番5にて「バンデットガード」が発動します。
そのため、手順的にもフーパはダメージを受けないことになります。
以上です。よろしくお願いします。
さて、2回目のシティリーグです。ジャッジで参加させてもらいました。参加人数は72名。当日枠で24名参加でした。31名のキャンセル待ちの方が居ましたので、参加できない方もいらっしゃいました。次回はもっとたくさんの人数で大会を開けますかね?...次回っていつでしょう?
参加された皆さん、お疲れさまでした。応援や観戦していた皆さんもお疲れさまでした。
入賞された方はおめでとうございます。残念だった方は次の大会で頑張ってください。(って次はいつやるんだよっていうツッコミは無しでお願いします。m(_ _)m
今回はダブルブレイズのカードを使っている方も多かったですね。これから私もデッキを組んでみようと思います。
なお、大会中で以下の様な質問をされました。
GXポケモンに隠密フードを付けて「特性:バンデットガードの」フーパにダメージを与えられるのかです。
簡単に説明すると、
GXポケモンについている隠密フードは
「このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンから特性の効果を受けない。」です。
それに対して、フーパの特性:バンデットガードは
「このポケモンは、相手の「ポケモンGX・EX」からワザのダメージや効果を受けない。」です。
フーパの特性は技のダメージに対して効果が発動しているのであって、相手のGXポケモンに対して特性の効果が発動している訳ではありません。
そのため、隠密フードがあってもGXポケモンから技のダメージは受けることにはならないです。
例えば、ラフレシアの特性:にがにがかふんは似ているのですが、「このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のたねポケモンはワザが使えない。」です。
ポケモンに対する効果のため、隠密フードを付けているたねポケモンはその効果を受けず、ワザを使うことができるようになります。
さらに上級プレイヤー用ルールガイドに従い詳しく説明すると、
ワザは以下の手順で処理します。
1.ワザの宣言
2.ワザを使うポケモンの状態の確認
3.ワザの説明文に「ダメージを与える前に」とある場合、その内容に従います。
4.ダメージ計算
5.ダメージ以外の効果
6.相手のポケモンのダメージの効果
7.きぜつの確認
この中の「4.ダメージ計算」を以下の手順で行います。
1.ワザのダメージの計算
2.ダメージを与えるポケモンが受けている効果
3.弱点の計算
4.抵抗力の計算
5.ダメージを受けるポケモンが受けている効果
6.最終的なダメージ
「隠密フード」は項番2、
「バンデットガード」は項番5に当たります。
項番2に進んで「隠密フード」は効果を発揮していません。(バンデットガードは発動していないから)
手順が進んで項番5にて「バンデットガード」が発動します。
そのため、手順的にもフーパはダメージを受けないことになります。
以上です。よろしくお願いします。