バッチ届きました。
2017年10月29日 ポケモンカードゲーム コメント (4)本日、ガウくんは私立高校の見学会に行きました。友達が模擬授業を受けなかったので自分も受けれず、帰宅後に不機嫌でした。ハル父です。
さて、ルールエキスパートとイベントオーガナイザーのバッチが届きました。届いた後に、不在メールが来たんですが何の幻覚だったのでしょうか?
今後、ゆっくりと企画を立てて、イベントを行っていきたいと思います。
準備が出来ましたら、また発表をします。
ちなみに、何か企画がありましたら、代表をできるかも知れません。
声をかけて頂けたらなと思います。
では。
さて、ルールエキスパートとイベントオーガナイザーのバッチが届きました。届いた後に、不在メールが来たんですが何の幻覚だったのでしょうか?
今後、ゆっくりと企画を立てて、イベントを行っていきたいと思います。
準備が出来ましたら、また発表をします。
ちなみに、何か企画がありましたら、代表をできるかも知れません。
声をかけて頂けたらなと思います。
では。
10/08 BATTLE X ROAD 北海道予選大会
2017年10月8日 ポケモンカードゲーム コメント (2)今年はMアローゼン杯にてBATTLE X ROADの予選会を行うという事で、3人で行ってきましたハル父です。
各方面にご挨拶をして、すぐに帰ってきました。だって、ガウくんが勉強しないんだもん。...(^_^;)
60名を超える参加者で盛り上がったようですね。無事に終わって良かったです。皆さん、お疲れさまでした。
また、入賞された方はおめでとうございます。本戦(に出られるか分かりませんが、)頑張ってください。
今回だけでなく、今後も続く大会になっていったら良いなと思います。(というか、来年以降は参加したいなと。
では。
各方面にご挨拶をして、すぐに帰ってきました。だって、ガウくんが勉強しないんだもん。...(^_^;)
60名を超える参加者で盛り上がったようですね。無事に終わって良かったです。皆さん、お疲れさまでした。
また、入賞された方はおめでとうございます。本戦(に出られるか分かりませんが、)頑張ってください。
今回だけでなく、今後も続く大会になっていったら良いなと思います。(というか、来年以降は参加したいなと。
では。
蒼天祭にのポケモンカードイベントに行ってきました。
2017年10月7日 ポケモンカードゲーム
3連休ですが、ガウくんが勉強に耐え切れなくてぐだぐだです。説教にも疲れたハル父です。
今日は北海道で初めて学園祭にてポケモンカードのイベントを開いて頂けるという事で、様子を見てきました。
場所は北海道情報大学です。札幌市の隣の江別市で、我が家から30分ちょっとです。いきなり開始時間に参加するのも何だったので、開始の10時くらいに出発しました。
生憎の天気でしたが、なんとか雨は降っていませんでした。
入り口のところでパンフレットを頂き場所を調べると、会場は1階ですぐ近くにありました。(写真を撮れば良かった...。
会場というか教室に入るとすでにお客さんが...。
カードイベント以外に、ゲームの対戦、トーストとドリンクのセット販売もしており喫茶スペースが有りました。
早速、初心者のふりして参加しました。
有閑マダム(かどうか知りませんが)がお茶している横で、おじさんが若いお兄さんにポケモンカードを教えてもらうというシュールな図を気にしながら教えていただきました。
そんなおじさんに終始にこやかに対応をしてもらい罪悪感も感じました...(^_^;)
小さなお子さんにも丁寧に対応しており、安心して参加できるのではないかと思います。
その後、先に参加していたお嬢さんにフリー対戦をしていただきボコボコにされ、気分転換にお茶をしました。
ドリンクとトーストがセットになっていて、100円とは相当コストパフォーマンスが高いと思います。
休憩後にスタッフの方とフリー対戦をしていただき、リーリエのプロモもゲットしてきました。
残念だったのは、今日はポケモンセンターのイベントが有ったので、お客さんが少なかったのでは無いかという事です。
明日も行っていますので、お時間が有りましたら、ぜひ参加してみてください。
では。
今日は北海道で初めて学園祭にてポケモンカードのイベントを開いて頂けるという事で、様子を見てきました。
場所は北海道情報大学です。札幌市の隣の江別市で、我が家から30分ちょっとです。いきなり開始時間に参加するのも何だったので、開始の10時くらいに出発しました。
生憎の天気でしたが、なんとか雨は降っていませんでした。
入り口のところでパンフレットを頂き場所を調べると、会場は1階ですぐ近くにありました。(写真を撮れば良かった...。
会場というか教室に入るとすでにお客さんが...。
カードイベント以外に、ゲームの対戦、トーストとドリンクのセット販売もしており喫茶スペースが有りました。
早速、初心者のふりして参加しました。
有閑マダム(かどうか知りませんが)がお茶している横で、おじさんが若いお兄さんにポケモンカードを教えてもらうというシュールな図を気にしながら教えていただきました。
そんなおじさんに終始にこやかに対応をしてもらい罪悪感も感じました...(^_^;)
小さなお子さんにも丁寧に対応しており、安心して参加できるのではないかと思います。
その後、先に参加していたお嬢さんにフリー対戦をしていただきボコボコにされ、気分転換にお茶をしました。
ドリンクとトーストがセットになっていて、100円とは相当コストパフォーマンスが高いと思います。
休憩後にスタッフの方とフリー対戦をしていただき、リーリエのプロモもゲットしてきました。
残念だったのは、今日はポケモンセンターのイベントが有ったので、お客さんが少なかったのでは無いかという事です。
明日も行っていますので、お時間が有りましたら、ぜひ参加してみてください。
では。
土曜の夕方は殿堂デッキを持って夢翔屋さんに集合です。
2017年10月5日 ポケモンカードゲーム コメント (2)なんというか、コートをどのタイミングで着るかが問題で、皆が着ていないのに自分だけ着ていると負けの様な気がするので、着るか着ないかこの時期はすごく悩んでしまうハル父です。
昨日の寒さに負けて、今日はコートを着て出勤しました。
さて、
本日、はるママと「土曜日出かけてくるから」「夢翔屋さん?」「???」なんて会話をしました。
今週末はBATTLE X ROADが有りますが、CHANGさんがBXRの運営として来道されるそうです。
7日土曜日17:00の夢翔屋さんに参加されるそうなので、殿堂のデッキを持って参加しましょう!(と、勝手に殿堂に参加すると思っている。
なお、私は同じく7日土曜日10:00から行われる北海道情報大学のポケモンサークルの学園祭イベントに行くつもりでした。
きっと、時間的に私は参加できないと思いますので、参加される皆さん、よろしくお願いします...。
昨日の寒さに負けて、今日はコートを着て出勤しました。
さて、
本日、はるママと「土曜日出かけてくるから」「夢翔屋さん?」「???」なんて会話をしました。
今週末はBATTLE X ROADが有りますが、CHANGさんがBXRの運営として来道されるそうです。
7日土曜日17:00の夢翔屋さんに参加されるそうなので、殿堂のデッキを持って参加しましょう!(と、勝手に殿堂に参加すると思っている。
なお、私は同じく7日土曜日10:00から行われる北海道情報大学のポケモンサークルの学園祭イベントに行くつもりでした。
きっと、時間的に私は参加できないと思いますので、参加される皆さん、よろしくお願いします...。
今日からライコウが出ているようですね。
2017年10月1日 ポケモンカードゲーム コメント (2)最近カードに触っていないハル父です。
さて、今日からライコウが出ると聞いて散歩に出てみました。
夕方3時過ぎにTシャツの上に薄手のシャツを羽織って出かけました。散歩だったので、少し肌寒いような丁度良いような。
ポケスポットを10か所位回って帰ってきました。
来週はもっと寒くなるようです。夜はウインドブレーカーの様な風を通さないものがあった方が良いかも知れません。
なお、今朝は寒かったので、トレーナーを着ていました。
以上、現在の札幌の様子でした。
そんな近所でライコウ出たからって、捕まえられる訳ないじゃないですか。(出てもいないけど...。
さて、今日からライコウが出ると聞いて散歩に出てみました。
夕方3時過ぎにTシャツの上に薄手のシャツを羽織って出かけました。散歩だったので、少し肌寒いような丁度良いような。
ポケスポットを10か所位回って帰ってきました。
来週はもっと寒くなるようです。夜はウインドブレーカーの様な風を通さないものがあった方が良いかも知れません。
なお、今朝は寒かったので、トレーナーを着ていました。
以上、現在の札幌の様子でした。
そんな近所でライコウ出たからって、捕まえられる訳ないじゃないですか。(出てもいないけど...。
ポケモンカードゲーム学園祭2017
2017年9月29日 ポケモンカードゲーム コメント (4)どーも、ルールエキスパートにギリギリ合格したらしいハル父です。見直しをすると、合っている所を直してしまう。昔からそんな人です私は。こんばんは。
さて、今まで北海道ではポケモンカードと大学がタイアップしたイベントは有りませんでした。そのため、北海道では参加できないと思っていたのですが、今回、北海道情報大学のサークルがイベントを行うようです。
詳しくは公式のホームページを参照して欲しいのですが、
10月7日(土)10:00~16:00 (15:30受付終了)
10月8日(日)10:00~18:00 (17:30受付終了)
位で行うようです。
このサークルの方々には面識がないのですけど、せっかく、開催してくれるので、参加できそうな人に声をかけて頂ければと思います。
もちろん、プロモカードがもらえるので、プロモ目当ての参加もオッケーかと思います。
場所は江別の西野幌という所です。高速バスに乗り野幌サービスエリアで降りるのが一番近いと思います。(それ以外だと、車ですよね...ハードル高いです。)
それでは、よろしくお願いします。
飛行機代が無駄にならなくて良かった...。
さて、今まで北海道ではポケモンカードと大学がタイアップしたイベントは有りませんでした。そのため、北海道では参加できないと思っていたのですが、今回、北海道情報大学のサークルがイベントを行うようです。
詳しくは公式のホームページを参照して欲しいのですが、
10月7日(土)10:00~16:00 (15:30受付終了)
10月8日(日)10:00~18:00 (17:30受付終了)
位で行うようです。
このサークルの方々には面識がないのですけど、せっかく、開催してくれるので、参加できそうな人に声をかけて頂ければと思います。
もちろん、プロモカードがもらえるので、プロモ目当ての参加もオッケーかと思います。
場所は江別の西野幌という所です。高速バスに乗り野幌サービスエリアで降りるのが一番近いと思います。(それ以外だと、車ですよね...ハードル高いです。)
それでは、よろしくお願いします。
飛行機代が無駄にならなくて良かった...。
何人気づいてもらえたかな?
2017年9月17日 ポケモンカードゲーム コメント (8)どーも、隠れキャラのハル父です。
無事に北海道に帰ってきました。明後日から安心して仕事できます。(同じ部署の人が3人東京に行っているとか、無理でしょ。そこは年長者の責任感で...。
本当はルールエキスパートの試験が終わったあたりでご挨拶に伺おうかと思っていたのですけど、直ぐに飛行機に乗ることにしたので、浜松町駅に行きました...なんで大門駅に行かなかったんだろうと電車の中で思いました。これだから田舎者は...orz
ガウくんが一緒にいなかったので、みなさんに声をかけても反応が今一でした。
(ってことに喜びを感じ始めている所に隠れキャラの素養があるのではないかと...。
まず最初が、ジャッジのおねいさん。コンビニへ行くところへご挨拶。
建物に入ってすぐ、JURYさん。私は帽子で気づきました。(当然、私とは気づいてもらえていないはず。)
そして並んでいるときに、たかしさんに気づいてもらえました。
会場に入ってからは、チームDのリョウタくんとお父さん。挨拶してもらえました。
試験後、HKさんは他の方と話をされていたので、素通りして。(お世話になっているのに、すいません...。
さすがに、うきにんさんに挨拶しなくてはと思い、軽くご挨拶をして退散させていただきました。
他にももっと挨拶をしておきたかったのですが、
私が気づいたのは、リョウタくんのお母さん。レオくんとお父さん。S木さん。アナハイムでお会いしたマッギョの方。モト父(でいいのかな?)さんとひびきくん。
もとお父さん。zbさん。あと、名古屋で対戦した同じ苗字の方もいらしたし...。
ご挨拶できなかったCHANGさんとかタカシマさんとか、他にもたくさんいたはずだったんですけど、残念です。
次回はもう少し余裕が有り、懇親会ができたらいいなと思いました。
さて、実際何人気づいて頂けたのでしょうか?
無事に北海道に帰ってきました。明後日から安心して仕事できます。(同じ部署の人が3人東京に行っているとか、無理でしょ。そこは年長者の責任感で...。
本当はルールエキスパートの試験が終わったあたりでご挨拶に伺おうかと思っていたのですけど、直ぐに飛行機に乗ることにしたので、浜松町駅に行きました...なんで大門駅に行かなかったんだろうと電車の中で思いました。これだから田舎者は...orz
ガウくんが一緒にいなかったので、みなさんに声をかけても反応が今一でした。
(ってことに喜びを感じ始めている所に隠れキャラの素養があるのではないかと...。
まず最初が、ジャッジのおねいさん。コンビニへ行くところへご挨拶。
建物に入ってすぐ、JURYさん。私は帽子で気づきました。(当然、私とは気づいてもらえていないはず。)
そして並んでいるときに、たかしさんに気づいてもらえました。
会場に入ってからは、チームDのリョウタくんとお父さん。挨拶してもらえました。
試験後、HKさんは他の方と話をされていたので、素通りして。(お世話になっているのに、すいません...。
さすがに、うきにんさんに挨拶しなくてはと思い、軽くご挨拶をして退散させていただきました。
他にももっと挨拶をしておきたかったのですが、
私が気づいたのは、リョウタくんのお母さん。レオくんとお父さん。S木さん。アナハイムでお会いしたマッギョの方。モト父(でいいのかな?)さんとひびきくん。
もとお父さん。zbさん。あと、名古屋で対戦した同じ苗字の方もいらしたし...。
ご挨拶できなかったCHANGさんとかタカシマさんとか、他にもたくさんいたはずだったんですけど、残念です。
次回はもう少し余裕が有り、懇親会ができたらいいなと思いました。
さて、実際何人気づいて頂けたのでしょうか?
公式資格試験を受けてみました。
2017年9月17日 ポケモンカードゲーム コメント (2)落ちるかも知れないので、そーっと静かに行ってきました。隠れキャラ的に。
前日の便で行ったのですが、もう一便早くて良かった。若しくは、当日でも良かったかも。
カプセルホテルに初めて泊まったのですが、私には合わないって事がわかりました。
試験には魔物がいるとか…いないか。
何かの拍子で、慌てるとダメですね。直したとこが全部間違ったなと。
翌日帰る予定を当日に変更したため、色々厳しかったです。特に金銭的に…。
皆さんに挨拶してから帰りたかったのですが、あわてて帰ったので、ほとんどできませんでした。すいません。
正直、慌てなくても、良かったです。スカイライナーに乗ったのに…。
あと、一時間何して時間つぶそう…。
前日の便で行ったのですが、もう一便早くて良かった。若しくは、当日でも良かったかも。
カプセルホテルに初めて泊まったのですが、私には合わないって事がわかりました。
試験には魔物がいるとか…いないか。
何かの拍子で、慌てるとダメですね。直したとこが全部間違ったなと。
翌日帰る予定を当日に変更したため、色々厳しかったです。特に金銭的に…。
皆さんに挨拶してから帰りたかったのですが、あわてて帰ったので、ほとんどできませんでした。すいません。
正直、慌てなくても、良かったです。スカイライナーに乗ったのに…。
あと、一時間何して時間つぶそう…。
2018WCS参加者に引き継ぎ事項
2017年9月3日 ポケモンカードゲーム コメント (2)ハル父です。横浜大会の参加者の皆さん、お疲れさまでした。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
2017WCSで気になったことを残しておきます。
なお、シャッフルに関してはマスターとシニアに対してのみで、ジュニアには厳格な適応はされていないようです。また、色んな人に聞いた話や観た様子を総合的に判断しているので、正確ではないかも知れません。
サーチについて
複数枚を選択の範囲として、キープできるが、その後シャッフルの回数をリフルシャッフルかファローシャッフルで5回以上必要とする。
WCSのルールではサーチにおいて、カードをキープすることについて、日本ほどうるさくなかったと思います。
実例としては、
・サーチ中に、カードを複数枚前に持ってきても良い。(右利きでカードを左手に持つなら右側に集める)
サーチしているカードを複数枚先頭に持って行き、最終的に必要枚数を決めて良いということですね。また、相手からは見えない情報なので、別に好きなカードをずらして良い。というか、しても問題ないと思います。
(日本の場合(特に中継を見た人が)、選択枚数の数以上のカードをずらしたり、関係ないカードをずらすことはイカサマ行為ではないかという人も多いと思いますが、WCSでは問題ないと思います。)
ただし、サーチを行った後に、サーチをした本人がリフルシャッフルもしくは、ファローシャッフルを5回以上する必要がある。(WCSではマスターはリフルシャッフルやファローシャッフルが基本です。)
カードの順番を変えたため、山札がランダムになるように上記シャッフルを多くの回数行う必要があるようです。
シャッフル回数が少ないとペナルティになる。
上記の理由で、ルールとしてシャッフルは5回以上とあるため、1枚サーチしようが複数枚サーチしようが、シャッフルは5回以上求められます。今回、シニアにはペナルティを取られた人は居ませんでした(と思います)が、マスターではペナルティを貰った方がいたそうです。そのため、サーチ後のシャッフル回数には気を付けた方が良いと思います。(シニアの準決勝でジャッジが気にしていたので、シニアも例外ではないと思います。)
ちなみに、縦引きをしてカードを持ってくることを考えるシニアがいたため、相手のサーチ後のシャッフルの仕方はこちらも考えた方が良いでしょう。
ジャッジについて
日本のジャッジはWCSの大会に参加していない。
以前は、日本のジャッジもジャッジとして参加していましたが、今回は参加していないように見えました。また、ルールの確認も現地のジャッジに確認してくださいというスタンスだったと思います。
ルール及び使用できるカードの不明点は日本のジャッジに聞いても分からないと考えられる。
使用可能なカード一覧は届いていましたが、その中の使えるカードのうち、EXではないテテフは、アメリカでの発売延期が有り、WCSでは使えませんでした。
良し悪しは置いておいて、2017のWCSで学んだことです。2018では変わるかも知れませんが、気に留めて置いて頂ければと思います。
では。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
2017WCSで気になったことを残しておきます。
なお、シャッフルに関してはマスターとシニアに対してのみで、ジュニアには厳格な適応はされていないようです。また、色んな人に聞いた話や観た様子を総合的に判断しているので、正確ではないかも知れません。
サーチについて
複数枚を選択の範囲として、キープできるが、その後シャッフルの回数をリフルシャッフルかファローシャッフルで5回以上必要とする。
WCSのルールではサーチにおいて、カードをキープすることについて、日本ほどうるさくなかったと思います。
実例としては、
・サーチ中に、カードを複数枚前に持ってきても良い。(右利きでカードを左手に持つなら右側に集める)
サーチしているカードを複数枚先頭に持って行き、最終的に必要枚数を決めて良いということですね。また、相手からは見えない情報なので、別に好きなカードをずらして良い。というか、しても問題ないと思います。
(日本の場合(特に中継を見た人が)、選択枚数の数以上のカードをずらしたり、関係ないカードをずらすことはイカサマ行為ではないかという人も多いと思いますが、WCSでは問題ないと思います。)
ただし、サーチを行った後に、サーチをした本人がリフルシャッフルもしくは、ファローシャッフルを5回以上する必要がある。(WCSではマスターはリフルシャッフルやファローシャッフルが基本です。)
カードの順番を変えたため、山札がランダムになるように上記シャッフルを多くの回数行う必要があるようです。
シャッフル回数が少ないとペナルティになる。
上記の理由で、ルールとしてシャッフルは5回以上とあるため、1枚サーチしようが複数枚サーチしようが、シャッフルは5回以上求められます。今回、シニアにはペナルティを取られた人は居ませんでした(と思います)が、マスターではペナルティを貰った方がいたそうです。そのため、サーチ後のシャッフル回数には気を付けた方が良いと思います。(シニアの準決勝でジャッジが気にしていたので、シニアも例外ではないと思います。)
ちなみに、縦引きをしてカードを持ってくることを考えるシニアがいたため、相手のサーチ後のシャッフルの仕方はこちらも考えた方が良いでしょう。
ジャッジについて
日本のジャッジはWCSの大会に参加していない。
以前は、日本のジャッジもジャッジとして参加していましたが、今回は参加していないように見えました。また、ルールの確認も現地のジャッジに確認してくださいというスタンスだったと思います。
ルール及び使用できるカードの不明点は日本のジャッジに聞いても分からないと考えられる。
使用可能なカード一覧は届いていましたが、その中の使えるカードのうち、EXではないテテフは、アメリカでの発売延期が有り、WCSでは使えませんでした。
良し悪しは置いておいて、2017のWCSで学んだことです。2018では変わるかも知れませんが、気に留めて置いて頂ければと思います。
では。
明日は横浜大会ですね。
2017年9月2日 ポケモンカードゲーム早いもので、もう2018のシーズンが始まるんですね。ハル父です。
よく考えたら、アメリカではWCSの会場で2018の大会をやってましたか。
参加される皆さん、頑張ってください。我が家は自宅から応援しています!(ガウくんを机に縛り付けながら...)
実は次年度のWCSに向けて書こうと思うネタがあったのですが、明日、書くことにしました。いや、そんな大した内容じゃないんですけど。
ツイッターを見てますので、ツイートお願いします!
では。
よく考えたら、アメリカではWCSの会場で2018の大会をやってましたか。
参加される皆さん、頑張ってください。我が家は自宅から応援しています!(ガウくんを机に縛り付けながら...)
実は次年度のWCSに向けて書こうと思うネタがあったのですが、明日、書くことにしました。いや、そんな大した内容じゃないんですけど。
ツイッターを見てますので、ツイートお願いします!
では。
新横浜プリンスにいます。
2017年8月23日 ポケモンカードゲーム コメント (4)別にピカチュウが欲しかったからではないです。こんばんは、ハル父です。
結局、新千歳に降りれませんでした。
有休を取った時点で23日まで取っていたので、とりあえず、セーフでした。
今、2時45分位なんですが、あと、3時間位で起床です。
今回は色々アクシデントが有りましたので、後日、纏めたいと思います。
では。
…明日、8時30分の便で帰ります。(T_T)
結局、新千歳に降りれませんでした。
有休を取った時点で23日まで取っていたので、とりあえず、セーフでした。
今、2時45分位なんですが、あと、3時間位で起床です。
今回は色々アクシデントが有りましたので、後日、纏めたいと思います。
では。
…明日、8時30分の便で帰ります。(T_T)
もう直ぐ閉会式
2017年8月21日 ポケモンカードゲーム コメント (2)ガウくんが決勝戦を見たいというので、行ってきました。
なかなか起きれなかったので、移動は遅めです。何とか、シニアの決勝戦には間に合いました。
その日に何かを持っていないと、勝つことは難しいようですね。
その後、トレードをしたり、昼食を買いに行ったり。(ガルーラやケンタロス捕りに行ったり…
あとは、マスターのビデオゲームの対戦が終わるのを待つだけです。
なかなか起きれなかったので、移動は遅めです。何とか、シニアの決勝戦には間に合いました。
その日に何かを持っていないと、勝つことは難しいようですね。
その後、トレードをしたり、昼食を買いに行ったり。(ガルーラやケンタロス捕りに行ったり…
あとは、マスターのビデオゲームの対戦が終わるのを待つだけです。
WCS Day2
2017年8月20日 ポケモンカードゲーム コメント (4)もう疲れて寝たいんだ...
現在、夜中の12時30分を過ぎたとこです。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
入賞が確定したみなさん、おめでとうございます!
明日の対戦も楽しく頑張って下さい。
今年のシニアチームの連携はとても良かったと思います。
また、来年参加する人達で引き継いで行って頂ければと思います。
ガウくんの結果は3勝1敗3引き分けでbest32でした。
取りあえず、カバンをゲットしてきました。前回よりは良かったです。
ガウくんのデッキは、キュウコンジュナイパーでした。
前日に心配していた、ネクロズマジュナイパーに2分け、コケコジュナイパーに1敗と相変わらずの踏み具合でした。
大会で色々有ったようですので、来年参加される方は参加経験のある方に聞いておいた方が良いと思います。(シャッフルの仕方とか...
それでは、今日の所はお休みなさい。
現在、夜中の12時30分を過ぎたとこです。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
入賞が確定したみなさん、おめでとうございます!
明日の対戦も楽しく頑張って下さい。
今年のシニアチームの連携はとても良かったと思います。
また、来年参加する人達で引き継いで行って頂ければと思います。
ガウくんの結果は3勝1敗3引き分けでbest32でした。
取りあえず、カバンをゲットしてきました。前回よりは良かったです。
ガウくんのデッキは、キュウコンジュナイパーでした。
前日に心配していた、ネクロズマジュナイパーに2分け、コケコジュナイパーに1敗と相変わらずの踏み具合でした。
大会で色々有ったようですので、来年参加される方は参加経験のある方に聞いておいた方が良いと思います。(シャッフルの仕方とか...
それでは、今日の所はお休みなさい。
WCS Day1
2017年8月19日 ポケモンカードゲーム コメント (2)ちょっと、眠いです。こんばんは。
今日はWCSの開会式が有りました。楽しいオープニングがあり、これから夢の日々が始まるだなと思いました。
今年は参加人数が少ないようでしたね。14年のマスターの席数の多さは何だったんでしょうね。
対戦が始まり、会場内を散策すると"treade"の文字が。正確な意味が分かりませんでしたが、トレードを準備している人がいて、慌てて自分もトレードを始めました。今年はトレードできる場所がないと思っていたので、片っ端から交換しました。
気がつけば、荷物を軽くするつもりが重くなっていたりして。
お腹が空いたと思ったら、14時を過ぎてました。
ガウくんを連れてホテルへ戻って休むことに。
ホテルへ戻ったらスーツケースの鍵がないことに気付いて、私は会場に逆戻りして落し物コーナーへ行って来ました。
鍵は無事に届いていて、スーツケースの鍵を壊す必要がなくなって良かったです。
買い物に行って、夕飯を食べて、さあ日記を書こうという所で、部屋のライトが一つつきません。どうやってお願いしたら良いのか悩みつつ、一生懸命話したらなんとか通じたようで、直してもらえました。
今回はアクシデントが多くて多くて。多分、色んな厄を払っているんだと言い聞かせつつ、明日に向けて寝ようと思います。
最後になりますが、Day1に参加した皆さん、お疲れ様でした。Day2に進まれた皆さん、おめでとうございます。
明日も頑張りましょう!
では。
今日はWCSの開会式が有りました。楽しいオープニングがあり、これから夢の日々が始まるだなと思いました。
今年は参加人数が少ないようでしたね。14年のマスターの席数の多さは何だったんでしょうね。
対戦が始まり、会場内を散策すると"treade"の文字が。正確な意味が分かりませんでしたが、トレードを準備している人がいて、慌てて自分もトレードを始めました。今年はトレードできる場所がないと思っていたので、片っ端から交換しました。
気がつけば、荷物を軽くするつもりが重くなっていたりして。
お腹が空いたと思ったら、14時を過ぎてました。
ガウくんを連れてホテルへ戻って休むことに。
ホテルへ戻ったらスーツケースの鍵がないことに気付いて、私は会場に逆戻りして落し物コーナーへ行って来ました。
鍵は無事に届いていて、スーツケースの鍵を壊す必要がなくなって良かったです。
買い物に行って、夕飯を食べて、さあ日記を書こうという所で、部屋のライトが一つつきません。どうやってお願いしたら良いのか悩みつつ、一生懸命話したらなんとか通じたようで、直してもらえました。
今回はアクシデントが多くて多くて。多分、色んな厄を払っているんだと言い聞かせつつ、明日に向けて寝ようと思います。
最後になりますが、Day1に参加した皆さん、お疲れ様でした。Day2に進まれた皆さん、おめでとうございます。
明日も頑張りましょう!
では。
スーパーへの旅
2017年8月18日 ポケモンカードゲーム コメント (2)今日は朝からスーパーへバスに乗って行ってきました。
どきどきしながらバスに乗ると、行きも帰りも日本語のわかる運転手さんで、拍子抜けしました。
大量の食材を買い込んでいったんホテルで昼食を取り、トラベルアワード勢をお出迎え。
ガウくんとはるママは選手ミーティングに参加して、私は選手チェックイン列(でないかなと思う)にひとり並んでます。(今ここ)
今回買った牛乳は飲めました!
どきどきしながらバスに乗ると、行きも帰りも日本語のわかる運転手さんで、拍子抜けしました。
大量の食材を買い込んでいったんホテルで昼食を取り、トラベルアワード勢をお出迎え。
ガウくんとはるママは選手ミーティングに参加して、私は選手チェックイン列(でないかなと思う)にひとり並んでます。(今ここ)
今回買った牛乳は飲めました!
明日(8/16)、旅経ちます。
2017年8月15日 ポケモンカードゲーム コメント (6)どうもハル父です。今日は秘密日記無いです...(^_^;)
いよいよ、明日旅立ちです。
今日(8/15)は、準備で何もできませんでした。
明日は、朝から飛行機に乗って、夕方アメリカに向かいます。
うーん、遠いなー。
向こうで一緒になられる方はよろしくお願いします。
我が家は英語が話せないので、話せる方募集中です...(^_^;)
では、明日が早いので寝ます。
いよいよ、明日旅立ちです。
今日(8/15)は、準備で何もできませんでした。
明日は、朝から飛行機に乗って、夕方アメリカに向かいます。
うーん、遠いなー。
向こうで一緒になられる方はよろしくお願いします。
我が家は英語が話せないので、話せる方募集中です...(^_^;)
では、明日が早いので寝ます。
チャンピオンズリーグ2017
2017年8月14日 ポケモンカードゲームネタが無くなってきたので、書いてみました。
2月大阪・・・ガウくん部活で不参加。
3月仙台・・・チームを組んでくれる人を募集したらたくさんの人からお声がけが有りました。一番早く声をかけてもらった、うきにんさんとクーポソさんとチームを組んで参加しました。なお、最初は1日だけ参加の予定で飛行機と宿をとりました。飛行機代はキャンセル料金を取られました...(^_^;)
あと1勝で予選突破ならず。
5月愛知・・・前日にZEROさんのジムバトルに参加させてもらった時に使ったデッキがすごく調子良くて、そのまま参加。速攻で上がりましたが決勝トーナメント1没。
5月千葉1日目・・・名古屋の負けがどうしても悔しいと(ハル父が辛かったけど)強行参加。決勝トーナメント1勝。BEST8
5月岡山・・・学校があり不参加。
5月大阪・・・DAY1獲得のために参加。決勝トーナメント1勝。BEST8
6月Final・・・決勝トーナメント1勝。DAY2獲得。BEST8
6月チャンピオン決定戦・・・予選敗退。
部活と勉強とカードが同時進行でしたけど、よく頑張ったのではないかと思います。まぁ、カードが優先でしたけど。
では。
2月大阪・・・ガウくん部活で不参加。
3月仙台・・・チームを組んでくれる人を募集したらたくさんの人からお声がけが有りました。一番早く声をかけてもらった、うきにんさんとクーポソさんとチームを組んで参加しました。なお、最初は1日だけ参加の予定で飛行機と宿をとりました。飛行機代はキャンセル料金を取られました...(^_^;)
あと1勝で予選突破ならず。
5月愛知・・・前日にZEROさんのジムバトルに参加させてもらった時に使ったデッキがすごく調子良くて、そのまま参加。速攻で上がりましたが決勝トーナメント1没。
5月千葉1日目・・・名古屋の負けがどうしても悔しいと(ハル父が辛かったけど)強行参加。決勝トーナメント1勝。BEST8
5月岡山・・・学校があり不参加。
5月大阪・・・DAY1獲得のために参加。決勝トーナメント1勝。BEST8
6月Final・・・決勝トーナメント1勝。DAY2獲得。BEST8
6月チャンピオン決定戦・・・予選敗退。
部活と勉強とカードが同時進行でしたけど、よく頑張ったのではないかと思います。まぁ、カードが優先でしたけど。
では。
各地でロイヤルマスク争奪戦があったようですね。
2017年8月13日 ポケモンカードゲーム我が家はひっそり遠征準備をしていました...(^_^;)
保険の契約書を印刷したり、ESTAを印刷したり、荷造りに追われていました。
明日、墓参りに行って、明後日に最終準備をして、明々後日には移動ですね。
あと、何か忘れていないかな?
では。
保険の契約書を印刷したり、ESTAを印刷したり、荷造りに追われていました。
明日、墓参りに行って、明後日に最終準備をして、明々後日には移動ですね。
あと、何か忘れていないかな?
では。