単なる忘備録です。



網走で使ってみての感想。

S31HWを使ってみて。

1.通信状態でのバッテリーが持たない。
  普段は使っていないが、モバイルデータサービスを常時利用すると、待受で7~8時間 しか持たない。
  車中は外部電源が必要である。が、USBテザリングならば充電可能なため、まったく問  題はない。

2.テザリングは我慢が出来る程度に快適である。
  たまに3G回線になったが、ほとんどは高速回線を利用することでき、それなりのスピー ドで、インターネットができた。メール、インターネットではほとんど問題はない。
  大都市圏内であれば問題はないと思われる。

3.本体のキーボードは使いづらい。
  いまさらか。ツイートやコメントをしてみたが、キー入力しづらかった。

4.総評。
  思いの外使い勝手が良かった。しかし、バッテリーを持たせるために、モバイルデータ  サービスを切って再接続させる時に、接続しなかったり接続に時間がかかったりした。
  しかし、それを割り引いても必要十分な機能であった。


S205を使ってみて。

1.思いの外、使い易かった。
  キーボードの右矢印や左矢印を押したつもりが、PageDownだったりPageUpだったり  したことに「イラっと」したが、メールとインターネットを使う分には概ね使い易かった。

2.画面表示は高速だった。

3.ウェイクアップもそれなりの速度だった。

4.バッテリーは持たなかった。
  適当な充電時間だと2時間持たなかった気がする。基本は電源ケーブルとコンセントが 必要であった。本気で外部バッテリーを検討しよう。

5.総評。
  動画もそれなりに見れるので時間つぶしになるし、重さも気にならなかった。メールやイ ンターネットを見るだけなら十分高速であった。



追記
7日間で2,205円って安いのか高いのか?
残りがまだ、7,000円近くあるけど。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索