某アニメの影響ですね。(^_^;)
さて、我が家のガウくんですが、最近スランプ気味です。
正確に言うと仙台から帰ってきてから調子を落としているっぽいです。
対戦をされている方は疑問に思う方も多いと思いますが、弱くなったわけでも下手になったわけでもないと思います。親の目から見ても調子が悪くはない。(対戦成績も悪くはないし)
しかし、本人の感覚ではデッキが回らなかったりイメージ通りにならないことが多いみたいです。
デッキが回らない理由は、ゼクシビ系(シビビールバレット系?)をあまり使わなくなったことでしょうか。連勝記録を伸ばすためにはワンキル要素があるデッキよりも安定感の有るデッキの方が良いという結論がでたからでしょう。仙台の時は私がダークライを押し付けていましたが、最近はダークライを使うことに抵抗はないようです。
最近はゼクシビ系やガブリアスも使いますが、仙台で使ったダークライと仙台大会リーグAの優勝デッキを改造したものを練習しています。どちらもゼクシビ系のスピードとは格段に違うのが、彼の感じる回る回らないの違いのようです。
もしかすると、仙台での対戦したイメージから、ゼクシビ以外でも「もっと上手く回せる」、「もっと上手く回せないと勝てない」という感覚ができているかも知れません。
ある意味、DPが落ちた時にガブレンが使えなくなって、デッキに困っていた時期に似ています。あの時もダイケンキデッキができるまで、対戦のイメージ作りに苦労していました。
(例えるなら、ガンダムが自分についてこなくなって困っているアムロの状態でしょうか?ちょっと違うか)
私個人的には現状を楽しんでいます。(彼の言い訳に多少イライラしていますが...)今のこの状況が彼にとって沢山の引き出しになってくれたらなと思います。(例えるなら、エンジンが新しくなって上手く乗りこなせない某漫画の拓海君の状態でしょうか?ちょっと違うか)
そして、彼が思うようなデッキを作り、回すことができたならば、
「また、手が付けられなくなるんだろーなー」 と思います。(^_^;)
(例え...)
ま、抜け出せるのはいつになるか分かりませんが、近々リミットブレイクがあると信じています。
さて、我が家のガウくんですが、最近スランプ気味です。
正確に言うと仙台から帰ってきてから調子を落としているっぽいです。
対戦をされている方は疑問に思う方も多いと思いますが、弱くなったわけでも下手になったわけでもないと思います。親の目から見ても調子が悪くはない。(対戦成績も悪くはないし)
しかし、本人の感覚ではデッキが回らなかったりイメージ通りにならないことが多いみたいです。
デッキが回らない理由は、ゼクシビ系(シビビールバレット系?)をあまり使わなくなったことでしょうか。連勝記録を伸ばすためにはワンキル要素があるデッキよりも安定感の有るデッキの方が良いという結論がでたからでしょう。仙台の時は私がダークライを押し付けていましたが、最近はダークライを使うことに抵抗はないようです。
最近はゼクシビ系やガブリアスも使いますが、仙台で使ったダークライと仙台大会リーグAの優勝デッキを改造したものを練習しています。どちらもゼクシビ系のスピードとは格段に違うのが、彼の感じる回る回らないの違いのようです。
もしかすると、仙台での対戦したイメージから、ゼクシビ以外でも「もっと上手く回せる」、「もっと上手く回せないと勝てない」という感覚ができているかも知れません。
ある意味、DPが落ちた時にガブレンが使えなくなって、デッキに困っていた時期に似ています。あの時もダイケンキデッキができるまで、対戦のイメージ作りに苦労していました。
(例えるなら、ガンダムが自分についてこなくなって困っているアムロの状態でしょうか?ちょっと違うか)
私個人的には現状を楽しんでいます。(彼の言い訳に多少イライラしていますが...)今のこの状況が彼にとって沢山の引き出しになってくれたらなと思います。(例えるなら、エンジンが新しくなって上手く乗りこなせない某漫画の拓海君の状態でしょうか?ちょっと違うか)
そして、彼が思うようなデッキを作り、回すことができたならば、
「また、手が付けられなくなるんだろーなー」 と思います。(^_^;)
(例え...)
ま、抜け出せるのはいつになるか分かりませんが、近々リミットブレイクがあると信じています。
ちなみに、そんなガウくんも参加する 親子ポケカ参加者募集中です。以下のblogを見て下さい。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/Entry/35/
コメント
自分も環境の急激な変化に対応できずに悪戦苦闘していますが、やはり様々な方と対戦していると、戦い方が見えてくるような気がします。
負けた時、あるいは思うように行かない時こそ学ぶチャンス。お互いにスランプを抜け出せるよう頑張ろうとガウくんにお伝えください(^^)
了解です。ガウくんにしっかり伝えておきます。
あと、ハル父さんの例え全てわかる気がします、(自分もガンダムや頭文字Dみますしですし)
どうもです。気分転換大事ですね。
もっと、わかりやすい例えを勉強しておきます。(え?
今は、この状態だと思いますよ~
ここを抜けたときの、ガウ君が楽しみですね^ ^
なるほど、そうですね。
おもいっきり、かがんでもらいますか~