先週、夢翔屋さんに行った時に無料だったんで貰ってきてみました。
あむさんが面白いって書かれているので、面白いのでしょうが、説明書を読んでも良くわかないハル父です。(^_^;)
ガウくんがデュエマをたまにするのですが、デュエマは山札を引いてばかりです。そのため、その後にポケカをすると、困ったときには無意味にアララギをしていました。
だから、我が家ではデュエマは禁止ー。
ヴァンガードもポケカのプレイングに役に立つのかなと思いつつ、字が小さいので手つかず。(アニメは見ているけど...ハル父が)
ハル父がマジックをしようかと真剣に悩んでいるところもあるのですが、結局手つかず。
他のカードゲームをすると、勉強になるのかな~。
おっと、告知を忘れていました。14日に親子ポケカをします。
あむさんが面白いって書かれているので、面白いのでしょうが、説明書を読んでも良くわかないハル父です。(^_^;)
ガウくんがデュエマをたまにするのですが、デュエマは山札を引いてばかりです。そのため、その後にポケカをすると、困ったときには無意味にアララギをしていました。
だから、我が家ではデュエマは禁止ー。
ヴァンガードもポケカのプレイングに役に立つのかなと思いつつ、字が小さいので手つかず。(アニメは見ているけど...ハル父が)
ハル父がマジックをしようかと真剣に悩んでいるところもあるのですが、結局手つかず。
他のカードゲームをすると、勉強になるのかな~。
おっと、告知を忘れていました。14日に親子ポケカをします。
詳しくは親子ポケカのページを参照してください。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
コメント
いろんなカードゲームやってきた私が思ったのは
マジック以外はポケモンカードの勉強にはほとんどならない
でした
理由
ブシロード系のカードゲームは基本坊主めくり
遊戯王はコストの概念がほとんど無い上にワンキル(ワンショット)が横行するため
デュエマはほぼ全てのカードがエネルギーの為事故がないに等しい
FFはエネルギーの概念が他とちょっと変わっている
その他のカードゲームは何が生きているのかわからないので割愛
もっともブシロード系以外は構築理論の部分は参考になるかもしれませんが・・・マジック以外はあまり本格的にやっていないため憶測となります。
このカードを入れることによってどんなデッキに強くなりまた弱くなるのか
という部分を勉強するにおいてはマジックにかなうカードゲームは無いと思っています
参考になれば幸いです
ありがとうございます。
そうですか。やっぱりマジックですか。
でも、マジックもどっから始めていいのやら...。
いつもお世話になっております。
この度江別市大麻の方でカードショップを始めることになりました。
よろしければ相互リンクよろしくお願いします。
いつもお世話になっています。
いちご大福で有名な宝来軒さんの近くですね。
開店頑張ってください。
マジックであれば、私でも良ければ教えますよ!
初心者講習も出来ますので、平日の夜にお時間ある時にでも
来て貰えれば、いつでも教えますよ!
お世話になっています。
上記の件、了解しました。時間が合いましたらお願いします。