竜王戦と怒涛の一週間
2014年2月23日 TCG全般 コメント (44)謝辞:大会中、大人気なくはしゃいでいて申し訳有りませんでした。
敗者が居る場において、少し大人気なかったと反省しています。
応援して頂きました皆さん、ありがとうございました。決勝戦はしょぼくてすいません。
準決勝までで力尽きた、または緊張の糸が切れたのではないかと思います。
ガウくんに代わってお詫びします。m(__)m
最後に、竜王戦へ出れるように治療をして頂きました病院の先生、本当にありがとう
ございました。
さて、日記の更新が久しぶりです。ちょうど、1周間前の日曜日に親子ポケカの記事を書いて止まっていました。
別に、だんまりを決め込もうという訳ではなかったのですが、結果的には途中からめんどくさくなって、だんまりを通してしまいました。
ちなみに、ガウくんのポケカ対戦はエンターテイメントだと言われたことがあります。プレミスをしても、それをひっくり返せる、ハラハラドキドキで見ていて面白いけど心臓に悪いと表現されました。
その通りです。
私もドキドキして見ていられません。少年漫画のようです。今週もこんな事になるとは思いませんでした。
今週を振り返ってみたいと思います。
2月15日(月)-体調不良-
前の日に疲れていたので、みんなで早めに寝ましたが、朝起きるとガウくんは少し発熱。 ハル父もだるさがありました。(ま、朝から雪かきでしたし)ガウくんはスキー授業(遠足?)だったのですが、吹雪いていたし中止になるだろうと学校には登校させました。
嫌な予感がしたハル父ですが、帰宅後、スキー授業に行きしっかり発熱し、インフルエンザの子が増えて翌日から学級閉鎖と聞きました。
さらに、夜中にガウくんは39度まで上がりインフルだろうと思われました。
ハル父も体調不良で早く寝ました。
2月16日(火)-インフルエンザ-
ガウくんはやはりインフルエンザB型でした。はるママが行きつけの病院に連れて行くと、閉院しており、病院探しの旅に出ます。
たまたま、行った病院では点滴をしないと言われましたが、日曜日にポケモンカードの大会があって出たいんですと言うと、点滴をしてくれる病院を探してくれました。
紹介された病院でもポケモンカードに食いつかれて、日曜日までにはしっかり直してあげると、車のメカニックのような頼もしいお言葉とともに、治療をしてくださいました。
ハル父も頭痛(と雪かき)が続き、早寝をしました。
2月17日(水)-安静-
朝、ガウくんは少し良くなったと言っていましたが、熱が下がりきらず、この日も病院で点滴を受けてきました。ただ、病院の先生が大丈夫って言ってくださいました。
ハル父は少し体調が戻ってきました。
2月18日(木)-インフルの恐怖-
ガウくんはすっかり良くなったようですが、薬のせいで二重まぶたになっていました。
ハル父は頭痛がひどく病院へ行きましたが、平熱だったのでインフルエンザでは無いと太鼓判を押されました。ただ、正直うつされていないか不安でした。
2月19日(金)-回復-
ガウくんは少しカードを触れる様になりましたが、体がダルイ様子でした。また、すぐに二重になりました。ただ、病院へ行き先生から大丈夫とのお墨付きを頂きました。
ハル父は薬のおかげか頭痛が治まってきました。
2月20日(土)-発熱-
前日なので、対戦を何度かしましたが、ムリは出来ませんでした。
ハル父は(この日も雪かきをして)とうとう微熱が出始めました。(^_^;)
2月21日(日)-喜び-
当日、我が家は遅めに出ました。ライバルのコーヤくんと決勝戦で当たりたいためにわざと離れました。
コーやくんはA(前半)ブロック2番手
我が家がB(後半)ブロックの最後4番手に付けました。BブロックはAブロックの1回戦が終わってから、対戦スタートです。Aブロックの方は勝敗が決まるよ一度外に出されたようです。
1回戦:ガウくんは周りから見ても分かりやすいくらい緊張していました。たまたま後攻で、M2、2個玉、タチワキ毒催眠で相手の子のポケモンが寝てくれて、ベンチが居なくなったので、すぐに対戦が終わりました。少し緊張がほぐれたようでした。
ここで、Aブロックの方が戻ってきました。
2回戦:登別から遠征された方。ビリゲノでしたが、こっちのデッキが回っていたので勝てました。
3回戦:ここで、コーヤくんと当たってしまいました。(^_^;)こんなに努力したのに。
ガウくんが序盤優勢だったのですが、後半に残りサイド3-1にされ、正直、私はダメだと思いました。あ、ちなみに、最後少し見ただけで、それまで離れてコーヤくんママと二人で話をしていました。(どっちが負けても辛いので見ていられませんでした。)
4回戦:みーたんちゃん。前の対戦からガウくんのエンジンがフル回転していました。
5回戦:イベントや時和ジムでの知り合いくん。前の対戦からガウくんのエンジンがフル回転していました。あ、同じでした。(^_^;)ガウくんは止められない状態に入っていました。
準決勝:ゆうたくん。今日の対戦を見させていただきましたが、練習の成果が出ていて強くなっていました。いい勝負をすると思いましたが、ゆうたくんが事故ってしまい一方的近くなりました。
決勝戦:かなこぉー↑↑ちゃん。
正直、ふたりとも緊張の糸が切れていたのか、デッキの回りが悪かったと思います。さらに、ガウくんがより回らず、サポート引けずであっさり負けてしまいました。
ガウくんは優勝こそできませんでしたが、コーヤくんとの約束通り東京行きのチケットをちゃんと手に入れて嬉しかったようです。
よく入賞出来たと思います。はるママの看病があったおかげだと思います。
結局私もインフルでは無いようです...発熱していないし。(^_^;)
さーて、飛行機とホテルをキャンセルしなきゃ。
敗者が居る場において、少し大人気なかったと反省しています。
応援して頂きました皆さん、ありがとうございました。決勝戦はしょぼくてすいません。
準決勝までで力尽きた、または緊張の糸が切れたのではないかと思います。
ガウくんに代わってお詫びします。m(__)m
最後に、竜王戦へ出れるように治療をして頂きました病院の先生、本当にありがとう
ございました。
さて、日記の更新が久しぶりです。ちょうど、1周間前の日曜日に親子ポケカの記事を書いて止まっていました。
別に、だんまりを決め込もうという訳ではなかったのですが、結果的には途中からめんどくさくなって、だんまりを通してしまいました。
ちなみに、ガウくんのポケカ対戦はエンターテイメントだと言われたことがあります。プレミスをしても、それをひっくり返せる、ハラハラドキドキで見ていて面白いけど心臓に悪いと表現されました。
その通りです。
私もドキドキして見ていられません。少年漫画のようです。今週もこんな事になるとは思いませんでした。
今週を振り返ってみたいと思います。
2月15日(月)-体調不良-
前の日に疲れていたので、みんなで早めに寝ましたが、朝起きるとガウくんは少し発熱。 ハル父もだるさがありました。(ま、朝から雪かきでしたし)ガウくんはスキー授業(遠足?)だったのですが、吹雪いていたし中止になるだろうと学校には登校させました。
嫌な予感がしたハル父ですが、帰宅後、スキー授業に行きしっかり発熱し、インフルエンザの子が増えて翌日から学級閉鎖と聞きました。
さらに、夜中にガウくんは39度まで上がりインフルだろうと思われました。
ハル父も体調不良で早く寝ました。
2月16日(火)-インフルエンザ-
ガウくんはやはりインフルエンザB型でした。はるママが行きつけの病院に連れて行くと、閉院しており、病院探しの旅に出ます。
たまたま、行った病院では点滴をしないと言われましたが、日曜日にポケモンカードの大会があって出たいんですと言うと、点滴をしてくれる病院を探してくれました。
紹介された病院でもポケモンカードに食いつかれて、日曜日までにはしっかり直してあげると、車のメカニックのような頼もしいお言葉とともに、治療をしてくださいました。
ハル父も頭痛(と雪かき)が続き、早寝をしました。
2月17日(水)-安静-
朝、ガウくんは少し良くなったと言っていましたが、熱が下がりきらず、この日も病院で点滴を受けてきました。ただ、病院の先生が大丈夫って言ってくださいました。
ハル父は少し体調が戻ってきました。
2月18日(木)-インフルの恐怖-
ガウくんはすっかり良くなったようですが、薬のせいで二重まぶたになっていました。
ハル父は頭痛がひどく病院へ行きましたが、平熱だったのでインフルエンザでは無いと太鼓判を押されました。ただ、正直うつされていないか不安でした。
2月19日(金)-回復-
ガウくんは少しカードを触れる様になりましたが、体がダルイ様子でした。また、すぐに二重になりました。ただ、病院へ行き先生から大丈夫とのお墨付きを頂きました。
ハル父は薬のおかげか頭痛が治まってきました。
2月20日(土)-発熱-
前日なので、対戦を何度かしましたが、ムリは出来ませんでした。
ハル父は(この日も雪かきをして)とうとう微熱が出始めました。(^_^;)
2月21日(日)-喜び-
当日、我が家は遅めに出ました。ライバルのコーヤくんと決勝戦で当たりたいためにわざと離れました。
コーやくんはA(前半)ブロック2番手
我が家がB(後半)ブロックの最後4番手に付けました。BブロックはAブロックの1回戦が終わってから、対戦スタートです。Aブロックの方は勝敗が決まるよ一度外に出されたようです。
1回戦:ガウくんは周りから見ても分かりやすいくらい緊張していました。たまたま後攻で、M2、2個玉、タチワキ毒催眠で相手の子のポケモンが寝てくれて、ベンチが居なくなったので、すぐに対戦が終わりました。少し緊張がほぐれたようでした。
ここで、Aブロックの方が戻ってきました。
2回戦:登別から遠征された方。ビリゲノでしたが、こっちのデッキが回っていたので勝てました。
3回戦:ここで、コーヤくんと当たってしまいました。(^_^;)こんなに努力したのに。
ガウくんが序盤優勢だったのですが、後半に残りサイド3-1にされ、正直、私はダメだと思いました。あ、ちなみに、最後少し見ただけで、それまで離れてコーヤくんママと二人で話をしていました。(どっちが負けても辛いので見ていられませんでした。)
4回戦:みーたんちゃん。前の対戦からガウくんのエンジンがフル回転していました。
5回戦:イベントや時和ジムでの知り合いくん。前の対戦からガウくんのエンジンがフル回転していました。あ、同じでした。(^_^;)ガウくんは止められない状態に入っていました。
準決勝:ゆうたくん。今日の対戦を見させていただきましたが、練習の成果が出ていて強くなっていました。いい勝負をすると思いましたが、ゆうたくんが事故ってしまい一方的近くなりました。
決勝戦:かなこぉー↑↑ちゃん。
正直、ふたりとも緊張の糸が切れていたのか、デッキの回りが悪かったと思います。さらに、ガウくんがより回らず、サポート引けずであっさり負けてしまいました。
ガウくんは優勝こそできませんでしたが、コーヤくんとの約束通り東京行きのチケットをちゃんと手に入れて嬉しかったようです。
よく入賞出来たと思います。はるママの看病があったおかげだと思います。
結局私もインフルでは無いようです...発熱していないし。(^_^;)
さーて、飛行機とホテルをキャンセルしなきゃ。
コメント
決勝は万全で臨めるよう頑張ってください^^
北海道を代表するジュニアの二名が優勝・準優勝を独占し、非常に嬉しく思います。
東京でも、是非ガウくんには頑張って欲しいですね!
ガウくん、準優勝おめでとう!
ガブレンをブン回していたガウくんが遠い昔のようです。
協力できることがあれば何でもおっしゃって下さい。
ありがとうございます。決勝戦は万全な体調で臨みたいと思います。
ただ、体調不良の時の方が調子いいですねッて言われたり...(^_^;)
ありがとうございます。東京でも頑張りたいと思います...ガウくんが(^_^;)
色々相談にのって頂きたいと思います。よろしくお願いします。
もしかして、東京でお会いできるのでしょうかね?
本日からDNはじめましたので、リンク頂いていきます。今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございます。
今日はお疲れ様でした。
こちらもリンク頂きに行きます。よろしくお願いします。
決勝大会に向けお互い頑張りましょう!
大変な一週間だったようですね。
3月は移動もあります。
体調管理をしっかりして頑張ってください!
ありがとうございます。
がんばりましょう!
ありがとうございます!
大変な一週間でした...はるママが。
これから体調を整えたいと思います。(もちろん私の(^_^;)
かなこぉ↑↑より、「ガウくんとーきょーで一緒に頑張ろうね!!」と言っております。(^O^)/
こちらこそよろしくお願いします。
ガウくんをサポートして下さい。(^_^;)
これまでの努力が実を結びましたね。
1か月後、歓喜の瞬間を迎えられるよう、
お祈りしています。
ありがとうございます。なんとか東京に行けることになりました。
良い報告ができると良いのですが。
ありがとうございます。
東京でも頑張れればと思います。
体調不良気味のガウくんはやっぱ強いですね。
落ち着いていて貫禄が漂ってました。
親子ポケカ勢大活躍で嬉しい限りです。
決勝大会でも暴れてきて下さい。
次回から薬物使って...(^_^;)
親子ポケカの子たちが潰し合いにならなければ良かったのですが。
ミズちゃんも惜しかったですね。(ていうか、気づいていなかっただけですね。
親子ポケカ勢大活躍でした。
決勝大会も良い戦いができるように体調を崩します。(んっ?
ハル父さん・はるママさんもお疲れ様でした。
次も頑張って下さい!
ありがとうございます。
正直、次回は普通に出場したいです。(^_^;)
コイソさんから連絡を頂き、今日もジムバトル中に「おぉ!!すごい!!」と
自分のことのように驚いて喜んでしまいました(笑)
ガウ君が2012年のバトカニ札幌大会では果たせなかった全国大会への道を今日こういった形で切り開けたのを見て、ガウ君を始めとする道民の強さを改めて実感することが出来ました。素直にすごいと思います。大人の自分も負けてられないですね。
決勝大会でのガウ君の更なるご活躍を楽しみにしています。
ちなみに観戦枠で当選出来たら僕も観に行きますのでそちらもよろしくお願いします(^o^)
途中経過は、シルル?からTwitter情報を聞いていました。
小さい頃から知っているガウ君が、活躍するのは
自分のことのように嬉しく思います。
本選では道産子ジュニアのちからを発揮して、
ぜひ初代竜王のタイトルを持ち帰って来て下さいね。
お久しぶりです。
ありがとうございます。
ちゃんとツイッターでは朗さんのことも見ております。
大変なことと思いますが、ガウくんも頑張っていますので、朗さんも頑張ってほしいと思っています。
もしも、東京でお会い出来ましたら、フリーをお願いします。
ありがとうございます。
タイトルを持ち帰るほどの力があるか解りませんが、力を発揮できれば良いと思っています。
インフルエンザを乗り越えての勝利
素晴らしいです( ☣_ゝ☣)゚。✧
ありがとうございます。
体調管理ができないもので。良くないと思っているのですけど。
直前の体調不良。ガウ君、ご家族ともに大変だった事と思います。
お疲れさまでした。
東京 がんばりましょうね!
全国大会でも頑張ってください!
東京がんばりましょう!
色々気を使っていただきありがとうございました。
全国大会頑張りたいですね。
おめでとうございます!
ガウくんの実力はやはり、評判通りで結果残してくれましたね!
一位二位北海道代表が知り合いで嬉しい☆
これも親子ポケカのおかげですね!
そしてお疲れ様でした。
ゆっくり休んで元気になってくださいね~
ありがとうございます。
親子ポケカのおかげです。(^o^)
ありがとうございます!
ありがとうございます。ゆっくり休みたいです。
感動をありがとうございました(^^)
お疲れさまでした!
一緒に応援並びに喜んで頂いて、ありがとうございました。
この後はしっかりと体調管理を行い、初代竜王目指しガンバてください!
ありがとうございます。
3月は体調に気をつけてがんばります。(私が出るわけではないですけど。
ありがとうございます。(^o^)