蒼天祭にのポケモンカードイベントに行ってきました。
2017年10月7日 ポケモンカードゲーム
3連休ですが、ガウくんが勉強に耐え切れなくてぐだぐだです。説教にも疲れたハル父です。
今日は北海道で初めて学園祭にてポケモンカードのイベントを開いて頂けるという事で、様子を見てきました。
場所は北海道情報大学です。札幌市の隣の江別市で、我が家から30分ちょっとです。いきなり開始時間に参加するのも何だったので、開始の10時くらいに出発しました。
生憎の天気でしたが、なんとか雨は降っていませんでした。
入り口のところでパンフレットを頂き場所を調べると、会場は1階ですぐ近くにありました。(写真を撮れば良かった...。
会場というか教室に入るとすでにお客さんが...。
カードイベント以外に、ゲームの対戦、トーストとドリンクのセット販売もしており喫茶スペースが有りました。
早速、初心者のふりして参加しました。
有閑マダム(かどうか知りませんが)がお茶している横で、おじさんが若いお兄さんにポケモンカードを教えてもらうというシュールな図を気にしながら教えていただきました。
そんなおじさんに終始にこやかに対応をしてもらい罪悪感も感じました...(^_^;)
小さなお子さんにも丁寧に対応しており、安心して参加できるのではないかと思います。
その後、先に参加していたお嬢さんにフリー対戦をしていただきボコボコにされ、気分転換にお茶をしました。
ドリンクとトーストがセットになっていて、100円とは相当コストパフォーマンスが高いと思います。
休憩後にスタッフの方とフリー対戦をしていただき、リーリエのプロモもゲットしてきました。
残念だったのは、今日はポケモンセンターのイベントが有ったので、お客さんが少なかったのでは無いかという事です。
明日も行っていますので、お時間が有りましたら、ぜひ参加してみてください。
では。
今日は北海道で初めて学園祭にてポケモンカードのイベントを開いて頂けるという事で、様子を見てきました。
場所は北海道情報大学です。札幌市の隣の江別市で、我が家から30分ちょっとです。いきなり開始時間に参加するのも何だったので、開始の10時くらいに出発しました。
生憎の天気でしたが、なんとか雨は降っていませんでした。
入り口のところでパンフレットを頂き場所を調べると、会場は1階ですぐ近くにありました。(写真を撮れば良かった...。
会場というか教室に入るとすでにお客さんが...。
カードイベント以外に、ゲームの対戦、トーストとドリンクのセット販売もしており喫茶スペースが有りました。
早速、初心者のふりして参加しました。
有閑マダム(かどうか知りませんが)がお茶している横で、おじさんが若いお兄さんにポケモンカードを教えてもらうというシュールな図を気にしながら教えていただきました。
そんなおじさんに終始にこやかに対応をしてもらい罪悪感も感じました...(^_^;)
小さなお子さんにも丁寧に対応しており、安心して参加できるのではないかと思います。
その後、先に参加していたお嬢さんにフリー対戦をしていただきボコボコにされ、気分転換にお茶をしました。
ドリンクとトーストがセットになっていて、100円とは相当コストパフォーマンスが高いと思います。
休憩後にスタッフの方とフリー対戦をしていただき、リーリエのプロモもゲットしてきました。
残念だったのは、今日はポケモンセンターのイベントが有ったので、お客さんが少なかったのでは無いかという事です。
明日も行っていますので、お時間が有りましたら、ぜひ参加してみてください。
では。
コメント