今週末は新弾の発売ですね。じゃなかった、シティリーグ(シーズン3)の開始ですね。ハル父です。北海道でもたくさんの人が申し込んでいるようですので、5回に渡り注意点を書きたいと思います。

1.申し込みはしましたか?
 北海道のシティーリーグ(シーズン3)は2月3日と3月3日に行われます。申し込み出来なかった(怒)って方は(3)を読んでね。申し込みができている人は以下をご確認ください。

(1) 重複応募はしていませんか?
 北海道のシティーリーグ(シーズン3)は2月3日と3月3日に行われます。どちらかにしか参加できませんので、両方に申し込んでいる人はどちらかをキャンセルしましょう。

(2) キャンセルを忘れていませんか?
 キャンセルを忘れている人は居ませんか?参加できない事が確定している人はすぐにキャンセルしましょう。

(3) 申し込み出来なかったんだけど...
 結論から言うと、たぶん参加できます!当日にキャンセルした人の分だけ追加申し込みができるので、デッキシートを準備して会場に行きましょう。理由としては、2月3日も3月3日も72名の定員です。2日間での合計人数は144名です。北海道で一番大きな自主大会でも70名位が最高人数です。そんなに北海道のプレイヤーは居ません。また、同日に東京、愛知、大阪、前日に愛知、翌週に愛知、千葉、新潟、長崎でシティリーグが開催されるため、わざわざ北海道まで来るメリットは少ないからです。今までの傾向により、申し込んだけど仕事の都合でキャンセルしたりとかが多々有りますので、当日に参加することは十分可能です。

(4) デッキシートって何?
 チャンピオンズリーグやシティリーグでは予め使うデッキを登録しておく必要があります。そのため、プレイヤーズクラブでデッキを登録しておくか、デッキシート(https://www.pokemon-card.com/assets/document/rules/deck-sheet.pdf)にデッキを記入して提出する必要があります。

(5) そもそもプレイヤーズクラブって何?
 https://event.pokemon-card.com/のサイトに個人情報を登録してもらい入賞するとポイントが加算される仕組みになっています。このポイントの累計によって、世界大会に参加する権利を貰ったり、景品を貰ったりすることができます。ちなみに、トレーナーズリーグに参加するにも必要です。

(6) シティリーグで優勝し世界大会に参加することになったらどうしよう?
 ちょっと気が早いですね。シティリーグで優勝してもポイントは100ptだから大丈夫!世界大会に参加するには400pt以上(詳細は未定)は必要ですし、自費での参加になりますのでご安心してください。(何を?)

と言うことで、今回は申し込みの注意事項をまとめてみました。


なお、noteも使って書いてみました。
シティリーグ(シーズン3)北海道|ハル父|note(ノート) https://note.mu/gaukunpapa/n/n4f665d42a920

コメント

たくぼん!
2019年1月27日18:51

告知ありがとうございます。
noteも始めたのですね。

ハル父
2019年1月27日19:13

>たくぼん!さん
使ってみないと分からないですからね。
いつかは有料記事を!(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索