シティリーグ(シーズン3)北海道その3
2019年1月29日 ポケモンカードゲーム
さて、今日も日記の更新がやってきました。ハル父です。昔はどうして毎日書けたのでしょうか?
3.持ち物は?
皆さん、ジムバトルに参加していますか?(前回と同じフリ)今回は持ち物について書きます。
(1) スマホと参加登録メール
参加登録をするときに必要になります。参加が確定したメールも見せる必要がありますので、スマホをお持ちでない人は登録完了したメールの印刷したものが必要です。また、対戦卓の確認もスマホがあると自分でできるので、お持ちの方は忘れないようにしましょう。
(2) 参加費
500円ですね。
(3) 登録したデッキ
登録したデッキと違っていると失格になりますので、注意してください。
(4) ダメカンとマーカー、コイン(メタルでないもの)
紙ダメカンでもダイスでも問題ないです。GXマーカー、毒マーカー、やけどマーカー、ポケモンカードのコイン(コインはカードの上に落ちると傷がつくのでメタルでないもの)も用意しましょう。
(5) 必要ならデッキシート
当日、キャンセル待ちをする人方は記入して持参するとスムーズです。
(6) 必要ならお昼ご飯
店内で食事はできませんので、外で簡単に食べられるものや、外食になります。
(7) 必要なら飲み物
絶対あった方が良いです。長時間になりますので、こまめに水分補給をしましょう。(店内に自販機はあります)
(8) カバン
蓋ができるものがベスト。自分の物は自分で管理してください。紛失物について我々は責任が取れません。
(9) 必要ならプレイマット
ポケモンカードは小さなお子様や女性の方も参加されるはずですので、プレイマットの絵柄には気を付けてください。(スリーブもですが)
(10) 予備スリーブ
カードをスリーブに入れる方は用意してください。スリーブが割けた場合、スリーブを外すか新しいスリーブに交換してもらう事もあり得ます。また、なみなみ(シャバシャバと言うらしい)になる位使い込まれたスリーブは交換してもらう事も有ります。
(11) 筆記用具
勝敗の記入に使います。
今回はシティリーグに参加するにあたって必要なもの、あった方が良いものをまとめてみました。では。
シティリーグ(シーズン3)北海道その3|ハル父|note(ノート) https://note.mu/gaukunpapa/n/nfb108265dda5
3.持ち物は?
皆さん、ジムバトルに参加していますか?(前回と同じフリ)今回は持ち物について書きます。
(1) スマホと参加登録メール
参加登録をするときに必要になります。参加が確定したメールも見せる必要がありますので、スマホをお持ちでない人は登録完了したメールの印刷したものが必要です。また、対戦卓の確認もスマホがあると自分でできるので、お持ちの方は忘れないようにしましょう。
(2) 参加費
500円ですね。
(3) 登録したデッキ
登録したデッキと違っていると失格になりますので、注意してください。
(4) ダメカンとマーカー、コイン(メタルでないもの)
紙ダメカンでもダイスでも問題ないです。GXマーカー、毒マーカー、やけどマーカー、ポケモンカードのコイン(コインはカードの上に落ちると傷がつくのでメタルでないもの)も用意しましょう。
(5) 必要ならデッキシート
当日、キャンセル待ちをする人方は記入して持参するとスムーズです。
(6) 必要ならお昼ご飯
店内で食事はできませんので、外で簡単に食べられるものや、外食になります。
(7) 必要なら飲み物
絶対あった方が良いです。長時間になりますので、こまめに水分補給をしましょう。(店内に自販機はあります)
(8) カバン
蓋ができるものがベスト。自分の物は自分で管理してください。紛失物について我々は責任が取れません。
(9) 必要ならプレイマット
ポケモンカードは小さなお子様や女性の方も参加されるはずですので、プレイマットの絵柄には気を付けてください。(スリーブもですが)
(10) 予備スリーブ
カードをスリーブに入れる方は用意してください。スリーブが割けた場合、スリーブを外すか新しいスリーブに交換してもらう事もあり得ます。また、なみなみ(シャバシャバと言うらしい)になる位使い込まれたスリーブは交換してもらう事も有ります。
(11) 筆記用具
勝敗の記入に使います。
今回はシティリーグに参加するにあたって必要なもの、あった方が良いものをまとめてみました。では。
シティリーグ(シーズン3)北海道その3|ハル父|note(ノート) https://note.mu/gaukunpapa/n/nfb108265dda5
コメント