09/21 ジムバトル 時和レポート
2014年9月21日 TCG全般今日は時和さんでジムバトルと殿堂バトルの日。
3人で行ってきました。
10名参加でした。
今日のデッキは
ハル父:カラマネロキュウコン
ガウくん:プラズマ団
はるママ:ライボルトルカリオ
ハル父
○☓☓
ガウくん
○☓○
はるママ
○○☓
はるママ3位でした。
その後、殿堂バトルにガウくんが出るというので、ガウくんを残して買い物へ。
ガウくん○○○○
で優勝しました。
殿堂の書とスリーブをたくさん頂きました。
...私以外は。(^_^;)
ありがとうございました。m(__)m
さて、9月23日(火)は親子ポケカの日です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
...風当たりが強い。
3人で行ってきました。
10名参加でした。
今日のデッキは
ハル父:カラマネロキュウコン
ガウくん:プラズマ団
はるママ:ライボルトルカリオ
ハル父
○☓☓
ガウくん
○☓○
はるママ
○○☓
はるママ3位でした。
その後、殿堂バトルにガウくんが出るというので、ガウくんを残して買い物へ。
ガウくん○○○○
で優勝しました。
殿堂の書とスリーブをたくさん頂きました。
...私以外は。(^_^;)
ありがとうございました。m(__)m
さて、9月23日(火)は親子ポケカの日です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
...風当たりが強い。
09/20殿堂バトル 古本市場新琴似店 レポート
2014年9月20日 TCG全般 コメント (4)こっそりと殿堂の書をゲットしようとして行って来ました。ハル父です。
昨日は2時までかかって、殿堂のデッキを作ってました...。
きっと、誰かいるよねと話しながらお店に着いたら、見覚えのある車が...。
まぁ、それでも殿堂の書は手に入れて来ましたけど
...はるママが。
やっぱり、ライボルト強しでした。
ハル父:ZENTAさんに負け。
ガウくん:中学生位の子に勝ち。4capoさんに負け。
はるママ:かなこぉちゃんに勝ち。6年生の男の子に勝ち。ZENTAさんに勝ち。4capoさんに勝ち。優勝。
スリーブ、その他、色々頂きました。ありがとうございました。
あ、お店は綺麗ですし。駐車場も有りますし、なかなか良かったです。
対戦に時間制限が無いのを除けば...。
...殿堂のカードとは。
昨日は2時までかかって、殿堂のデッキを作ってました...。
きっと、誰かいるよねと話しながらお店に着いたら、見覚えのある車が...。
まぁ、それでも殿堂の書は手に入れて来ましたけど
...はるママが。
やっぱり、ライボルト強しでした。
ハル父:ZENTAさんに負け。
ガウくん:中学生位の子に勝ち。4capoさんに負け。
はるママ:かなこぉちゃんに勝ち。6年生の男の子に勝ち。ZENTAさんに勝ち。4capoさんに勝ち。優勝。
スリーブ、その他、色々頂きました。ありがとうございました。
あ、お店は綺麗ですし。駐車場も有りますし、なかなか良かったです。
対戦に時間制限が無いのを除けば...。
...殿堂のカードとは。
昨日、会長さんのデッキを真似た「よるのかいろう」デッキを作って、「難しい」、「わかんねぇ」と連発しながらハル父と対戦し、(会長さんとは違い、まだまだだなと思う)ハル父にボコられたガウくんですが、
今日は、「練習した」と言って、2回して2回ともガウくんが勝ちました。(もうちょっとで私が勝てたのですが...。
このまま行くと、明日以降には手も足も出なくなるのではないかと心配しています。
子供の成長は早いと思う今日このごろ、みなさん、いかがお過ごしですかー?
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
先日のうきにん杯ではおたふく風邪にかかったお子さんがいらしたようです。当日は保護者の判断で無理はしないようにしましょう。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
今日は、「練習した」と言って、2回して2回ともガウくんが勝ちました。(もうちょっとで私が勝てたのですが...。
このまま行くと、明日以降には手も足も出なくなるのではないかと心配しています。
子供の成長は早いと思う今日このごろ、みなさん、いかがお過ごしですかー?
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
先日のうきにん杯ではおたふく風邪にかかったお子さんがいらしたようです。当日は保護者の判断で無理はしないようにしましょう。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
09/15 うきにん杯レポート
2014年9月15日 TCG全般今日はうきにん杯の日。
新弾のデッキを引っさげてみんなで参加してきました。
ハル父:カラマネロキュウコン(イベダーク添え)
ガウくん:ギルガルドディアルガ(構築から改良)
はるママ:闘ライコウ
ハル父 ○☓○○☓
最終戦で会長さんにいいように遊ばれてしまった。orz
ガウくん ☓○○☓○
4試合目はプレミで負けたそうな。
はるママ ☓○○○○
決勝トーナメントに残り
○☓☓で4位だそうな。
ハル父はその後のZENTA杯で1ボツ
ガウくんはジュニアトーナメントで優勝しました。
色々景品を頂きました。ありがとうございました。
ガウくんはフリーでコジョンドデッキを使っていました。相手をして頂いた方ありがとうございました...あんなめんどくさいデッキを相手して頂いて...(^_^;)
ガウくんにしろ、コーヤくんにしろ、よくきちんとデッキにしてくると思う。
新弾のデッキを引っさげてみんなで参加してきました。
ハル父:カラマネロキュウコン(イベダーク添え)
ガウくん:ギルガルドディアルガ(構築から改良)
はるママ:闘ライコウ
ハル父 ○☓○○☓
最終戦で会長さんにいいように遊ばれてしまった。orz
ガウくん ☓○○☓○
4試合目はプレミで負けたそうな。
はるママ ☓○○○○
決勝トーナメントに残り
○☓☓で4位だそうな。
ハル父はその後のZENTA杯で1ボツ
ガウくんはジュニアトーナメントで優勝しました。
色々景品を頂きました。ありがとうございました。
ガウくんはフリーでコジョンドデッキを使っていました。相手をして頂いた方ありがとうございました...あんなめんどくさいデッキを相手して頂いて...(^_^;)
ガウくんにしろ、コーヤくんにしろ、よくきちんとデッキにしてくると思う。
ガウくんは、小学6年生です!...恥ずかしながらポケカネットジムのブログに載ってましたね。ポケモンゲットTVも録画してしまいました。
親バカですね。ハル父です。
簡易で。
昨日の2箱
MライボルトEX...1
同UR...1
ライボルトEXSR...1
ゲンガーEX...2
カラマネロEX...1
フラージェスEX...1
ジャミングネット...1
今日の2箱
MライボルトEX...1
カラマネロEX...1
フラージェスEX...2
ゲンガーEXSR...1
ヘッドノイザー...1
まあまあでしょうか?
あとはオークションですかね。
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ジュニアの世界チャンピオンと対戦してみませんか?
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
親バカですね。ハル父です。
簡易で。
昨日の2箱
MライボルトEX...1
同UR...1
ライボルトEXSR...1
ゲンガーEX...2
カラマネロEX...1
フラージェスEX...1
ジャミングネット...1
今日の2箱
MライボルトEX...1
カラマネロEX...1
フラージェスEX...2
ゲンガーEXSR...1
ヘッドノイザー...1
まあまあでしょうか?
あとはオークションですかね。
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ジュニアの世界チャンピオンと対戦してみませんか?
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
XY4購入記録とガウくんの祝勝会
2014年9月13日 TCG全般 コメント (10)今日はおもちさんに聖戦を挑まれたので、新弾のシングル購入対戦に行ってきました。
1戦目:イエローサブマリン編
ツイッターで今日は夢翔屋さんへ行くと言っておき、ハル父のみイエサブへ先鋒として向かいました。
15分前に到着しましたが、すでにNLNLさんが到着していました。
その後に、おもちさんが登場し、予想通りの驚きの表情を見れました...(^^)v
開店と同時にみんなでお店になだれ込みましたが、NLNLさんがライボルトを買い占め、残りのカードを○○さんが買い占めたため、引き分けでした。
2戦目:夢翔屋編
ガウくん、はるママと夢翔屋さんにて集合しました。おもちさんが開店までの間に店を離れたすきにガウくんが入り口に張り付きました。
ま、おもちさんと仲良くライボルトを分けあい、引き分け。
3戦目:FAIRE編
どうでもよい話ですが、FAIREさんとFLARE団のロゴが似ている気がするのですが気のせいでしょうか?(FAIREさんの方が先ですけど。
我が家独占状態で、勝ち。
番外編:時和編
我が家は行けなかったので負け。
とまぁ、ポケカもしないでまったりしていました。
夕方、レオンさんを中心としてガウくんの優勝祝賀会を開いて頂きました。
サプライズでポケモンの歌が店内に流れたり、ケーキが出てきたり。大変楽しく良い思い出になりました。
開いて頂いたレオンさん、参加して頂いた皆さんありがとうございました。m(__)m
明日は残りのパックを開けてデッキを作り、明後日のうきにん杯に備えます。(ジムバトルに行かないとは言っていない...。
では。
1戦目:イエローサブマリン編
ツイッターで今日は夢翔屋さんへ行くと言っておき、ハル父のみイエサブへ先鋒として向かいました。
15分前に到着しましたが、すでにNLNLさんが到着していました。
その後に、おもちさんが登場し、予想通りの驚きの表情を見れました...(^^)v
開店と同時にみんなでお店になだれ込みましたが、NLNLさんがライボルトを買い占め、残りのカードを○○さんが買い占めたため、引き分けでした。
2戦目:夢翔屋編
ガウくん、はるママと夢翔屋さんにて集合しました。おもちさんが開店までの間に店を離れたすきにガウくんが入り口に張り付きました。
ま、おもちさんと仲良くライボルトを分けあい、引き分け。
3戦目:FAIRE編
どうでもよい話ですが、FAIREさんとFLARE団のロゴが似ている気がするのですが気のせいでしょうか?(FAIREさんの方が先ですけど。
我が家独占状態で、勝ち。
番外編:時和編
我が家は行けなかったので負け。
とまぁ、ポケカもしないでまったりしていました。
夕方、レオンさんを中心としてガウくんの優勝祝賀会を開いて頂きました。
サプライズでポケモンの歌が店内に流れたり、ケーキが出てきたり。大変楽しく良い思い出になりました。
開いて頂いたレオンさん、参加して頂いた皆さんありがとうございました。m(__)m
明日は残りのパックを開けてデッキを作り、明後日のうきにん杯に備えます。(ジムバトルに行かないとは言っていない...。
では。
日本一決定戦デッキレシピ
2014年9月9日 TCG全般 コメント (2)もうすぐ、XY4の発売ですね。XY3のカードはあまり使わなかったです。こんばんはハル父です。
さて、リザードンメガバトルの日本一決定戦に使ったデッキレシピです。
先日の東・西日本大会のデッキよりも保存が怪しかったです。
もしかすると、多少間違っているかも知れません。
ポケモン11
ボルトロスEX...2
キュレムPS...3
デオキシスEX...3
アブソル...1
ゲノセクトEX...1
ランドロスEX...1
グッズ18
アクロママシーン...2
ハイパーボール...1
プラズマ団ボール...2
毒催眠光線...4
力のはちまき...3
入れ替え...3
メガホン...2
パソコン通信...1
スタジアム2
タチワキシティジム...2
サポート16
フウロ...3
アララギ博士...4
N...4
アクロマ...2
サナ...1
フラダリ...2
エネルギー13
プラズマエネ...4
雷...1
プリズムエネ...4
レインボーエネ...4
正直、ガウくんはサメハダー型の方が活き活きと回していたと思います。
どっちのデッキもよく回せるなと私は思いますけど...(^_^;)
さて、リザードンメガバトルの日本一決定戦に使ったデッキレシピです。
先日の東・西日本大会のデッキよりも保存が怪しかったです。
もしかすると、多少間違っているかも知れません。
ポケモン11
ボルトロスEX...2
キュレムPS...3
デオキシスEX...3
アブソル...1
ゲノセクトEX...1
ランドロスEX...1
グッズ18
アクロママシーン...2
ハイパーボール...1
プラズマ団ボール...2
毒催眠光線...4
力のはちまき...3
入れ替え...3
メガホン...2
パソコン通信...1
スタジアム2
タチワキシティジム...2
サポート16
フウロ...3
アララギ博士...4
N...4
アクロマ...2
サナ...1
フラダリ...2
エネルギー13
プラズマエネ...4
雷...1
プリズムエネ...4
レインボーエネ...4
正直、ガウくんはサメハダー型の方が活き活きと回していたと思います。
どっちのデッキもよく回せるなと私は思いますけど...(^_^;)
リザードンメガバトル東・西日本大会使用デッキ
2014年9月7日 TCG全般ずいぶんと遅くなりましたが、リザードンメガバトルで使用したデッキを残しておこうかと。
あまりにも時間が経ちすぎて、間違っているところもあるかも知れません。
ガウくんが自分で残したDSの写真から復元...(^_^;)
さて、
プラズマ団 ~サメハダ入り~
ポケモン13
ボルトロスEX・・・2
キュレムps・・・3
デオキシスEX・・・3
アブソルps・・・1
キバニア・・・2
サメハダーps・・・2
グッズ17
アクロママシーン・・・2
ハイパーボール・・・1
プラズマ団ボール・・・2
毒催眠光線・・・4
ちからのハチマキ・・・3
いれかえ・・・3
メガホン・・・1
ダウジングマシーン・・・1
スタジアム1
タチワキシティジム・・・1
サポート16
フウロ・・・3
アララギ博士・・・4
N・・・4
アクロマ・・・2
サナ・・・1
フラダリ・・・2
エネ13
プラズマエネ・・・4
水・・・1
プリズムエネ・・・3
レインボーエネ・・・3
ブレンド雷水鋼闘・・・2
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
海外のグッズが当たるかも?知れません。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
あまりにも時間が経ちすぎて、間違っているところもあるかも知れません。
ガウくんが自分で残したDSの写真から復元...(^_^;)
さて、
プラズマ団 ~サメハダ入り~
ポケモン13
ボルトロスEX・・・2
キュレムps・・・3
デオキシスEX・・・3
アブソルps・・・1
キバニア・・・2
サメハダーps・・・2
グッズ17
アクロママシーン・・・2
ハイパーボール・・・1
プラズマ団ボール・・・2
毒催眠光線・・・4
ちからのハチマキ・・・3
いれかえ・・・3
メガホン・・・1
ダウジングマシーン・・・1
スタジアム1
タチワキシティジム・・・1
サポート16
フウロ・・・3
アララギ博士・・・4
N・・・4
アクロマ・・・2
サナ・・・1
フラダリ・・・2
エネ13
プラズマエネ・・・4
水・・・1
プリズムエネ・・・3
レインボーエネ・・・3
ブレンド雷水鋼闘・・・2
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
海外のグッズが当たるかも?知れません。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
09/07 時和ジムバトルレポート
2014年9月7日 TCG全般今日は時和さんでジムバトルの日。3人でお邪魔しました。
16名参加。
デッキは、
ハル父:ビリゲノ
ガウくん:プラズマ
はるママ:ゼルネフワン
ハル父
×◯◯
ガウくん
×◯◯
はるママ
×◯×
みんな圏外でした。
続いてガウくんだけ殿堂に参加。
××◯×
余裕の圏外でした。
次回は頑張ります!
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
海外のグッズが当たるかも?知れません。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
16名参加。
デッキは、
ハル父:ビリゲノ
ガウくん:プラズマ
はるママ:ゼルネフワン
ハル父
×◯◯
ガウくん
×◯◯
はるママ
×◯×
みんな圏外でした。
続いてガウくんだけ殿堂に参加。
××◯×
余裕の圏外でした。
次回は頑張ります!
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
海外のグッズが当たるかも?知れません。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
H○bby ○ffにて
2014年9月6日 TCG全般 コメント (4)
買い物帰りに札幌のとあるH○bby ○ffに寄りました。
目ぼしいものはないかと探したのですが、特に何もありませんでした。
しかし、急にはるママがつぶやきました。
「水タイプデッキ 60枚って書いてある...」
確かに普通のポケモンの束があったのですが、”デッキ”と書いてあります。
つい、店員さんに確認してしまいました!
「これって本当にデッキなんですか?」
親切にパックを開けて頂けたので確認させてもらうと、まぁ、現行レギュとは程遠いものですが、
以下のように、それなりになってます。(そうでもないか。写真も参考にしてください)
ポケモン・・・30枚(うち現行レギュ9枚)
グッズ・・・・・7枚
サポート・・・3枚
水エネ・・・・・21枚
ただ、これが悪いわけではなくて(良いわけでもないですが)
お店の方で売り方を工夫しているなと。
これで、このお店でジムバトルを開いてくれるのなら、それはそれで有りではないかと思ったんです。もっとサポートはほしいけど。
で、結局ネタのために540円(税込み)したのですが、買ってきてしまいました。
残念だったのはゲッコウガが少し折れていた。
惜しいなーって思うんですよ。サポートが少ない。
チェレンとベルトとか、チェレンとティエルノとポケモンエンタープライズのみでも良いと思うんですよ。500円のデッキなら。
あと、グッズがもう少しとポケモンを精査して現行レギュで使えるなら。
初めての子供同士がジムバトルで戦えるくらいのモノをショップごとに用意できませんかね?コモンアンコモン中心で良いから。
で、その後にプラターヌとかベルとかアクロマとかのサポートとグッズとかを少しづつ差し替えれたら少し面白くなると思うんですけどね。(デッキの構築という面で)
ガチではなくて、公式のものでもなくて、安いけど初めての子供同士が戦えるデッキって作れないですかね~。(採算は取れないかも知れませんが。)
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
目ぼしいものはないかと探したのですが、特に何もありませんでした。
しかし、急にはるママがつぶやきました。
「水タイプデッキ 60枚って書いてある...」
確かに普通のポケモンの束があったのですが、”デッキ”と書いてあります。
つい、店員さんに確認してしまいました!
「これって本当にデッキなんですか?」
親切にパックを開けて頂けたので確認させてもらうと、まぁ、現行レギュとは程遠いものですが、
以下のように、それなりになってます。(そうでもないか。写真も参考にしてください)
ポケモン・・・30枚(うち現行レギュ9枚)
グッズ・・・・・7枚
サポート・・・3枚
水エネ・・・・・21枚
ただ、これが悪いわけではなくて(良いわけでもないですが)
お店の方で売り方を工夫しているなと。
これで、このお店でジムバトルを開いてくれるのなら、それはそれで有りではないかと思ったんです。もっとサポートはほしいけど。
で、結局ネタのために540円(税込み)したのですが、買ってきてしまいました。
残念だったのはゲッコウガが少し折れていた。
惜しいなーって思うんですよ。サポートが少ない。
チェレンとベルトとか、チェレンとティエルノとポケモンエンタープライズのみでも良いと思うんですよ。500円のデッキなら。
あと、グッズがもう少しとポケモンを精査して現行レギュで使えるなら。
初めての子供同士がジムバトルで戦えるくらいのモノをショップごとに用意できませんかね?コモンアンコモン中心で良いから。
で、その後にプラターヌとかベルとかアクロマとかのサポートとグッズとかを少しづつ差し替えれたら少し面白くなると思うんですけどね。(デッキの構築という面で)
ガチではなくて、公式のものでもなくて、安いけど初めての子供同士が戦えるデッキって作れないですかね~。(採算は取れないかも知れませんが。)
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
WCS2014 ~ 謝辞 ~ & 今週末の予定
2014年9月5日 TCG全般今週はしっかりと社会人していました、ハル父です。
ちょっと間が空いてしまいましたが、どうしても残しておきたいと思い書きます。
WCSの参加に際してはたくさんの人にお世話になりました。
遠征面に関しては、みれさんのブログやハムさんのブログで色々確認させて頂きましたし、過去に参加された、はる父さんのブログやHIROさんのブログ、トムリンさんのブログなどを何度も読ませて頂きました。
ガウくんの練習については、時和ジムの店長さんをはじめ、スタッフ、常連の皆さんにお手伝い頂きましたし、親子ポケカのメンバー、HPPのみなさん、SIPの皆さんにもお付き合い頂きました。
デッキの構築についても、皆さんに沢山のアイディアを頂きましたし、最終的にはクーポソさんに整理をして頂きました。
我が家にはトロピカルビーチはありませんでしたので、コイソ先生やアローゼンさんから快く貸して頂きました。
ワシントンD.C.では、日本から参加していらした皆さんに良くしていただいたのはもちろんですが、
一緒にスーパーに行って頂いたり観光に連れて行って頂いたトムリンさん並びにご家族の皆さん。
ちょっとご挨拶をしただけなのに、その後、目の前にいらしたのを捕まえて通訳を頼んでしまった魔女さま。
大会中にジャッジの判定やルールについて泣きついて 相談にのっていただいたH.Kさん。
ガウくんの優勝が決まった時につい抱きついてしまった いっくんダディさん(*^^*)
会場でガウくんと仲良くして頂いた皆さん。
ブログやツイッターでガウくんに応援やお祝いのメッセージを書いて下さいました皆さん。
コートくんとR&Sさん、やすみんさんからは応援のお手紙を頂きました。
そして、本当は一番最初に書かなくてはいけないのでしょうが、今回このような機会を与えてくださった 株式会社 ポケモン様。
本当にありがとうございました。m(__)m
さて、今週末の予定ですが、
6日(土)は特に何も無いようですね。
7日(日)はもしかするとジムバトルに参加するかも知れません。
もしも参加していたらよろしくお願いいたします。
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
ちょっと間が空いてしまいましたが、どうしても残しておきたいと思い書きます。
WCSの参加に際してはたくさんの人にお世話になりました。
遠征面に関しては、みれさんのブログやハムさんのブログで色々確認させて頂きましたし、過去に参加された、はる父さんのブログやHIROさんのブログ、トムリンさんのブログなどを何度も読ませて頂きました。
ガウくんの練習については、時和ジムの店長さんをはじめ、スタッフ、常連の皆さんにお手伝い頂きましたし、親子ポケカのメンバー、HPPのみなさん、SIPの皆さんにもお付き合い頂きました。
デッキの構築についても、皆さんに沢山のアイディアを頂きましたし、最終的にはクーポソさんに整理をして頂きました。
我が家にはトロピカルビーチはありませんでしたので、コイソ先生やアローゼンさんから快く貸して頂きました。
ワシントンD.C.では、日本から参加していらした皆さんに良くしていただいたのはもちろんですが、
一緒にスーパーに行って頂いたり観光に連れて行って頂いたトムリンさん並びにご家族の皆さん。
ちょっとご挨拶をしただけなのに、その後、目の前にいらしたのを捕まえて通訳を頼んでしまった魔女さま。
大会中にジャッジの判定やルールについて
ガウくんの優勝が決まった時につい抱きついてしまった いっくんダディさん(*^^*)
会場でガウくんと仲良くして頂いた皆さん。
ブログやツイッターでガウくんに応援やお祝いのメッセージを書いて下さいました皆さん。
コートくんとR&Sさん、やすみんさんからは応援のお手紙を頂きました。
そして、本当は一番最初に書かなくてはいけないのでしょうが、今回このような機会を与えてくださった 株式会社 ポケモン様。
本当にありがとうございました。m(__)m
さて、今週末の予定ですが、
6日(土)は特に何も無いようですね。
7日(日)はもしかするとジムバトルに参加するかも知れません。
もしも参加していたらよろしくお願いいたします。
9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
08/31 うきにん杯 レポート
2014年8月31日 TCG全般 コメント (4)
今日はうきにん杯の日。WCSの報告も兼ねて、参加してきました。
マラソン大会があって交通規制でたどり着かないかと思いました。
参加者42名だとか。多かったですね。
今日のデッキは、
ハル父:イベランドダストと愉快な仲間たち
ガウくん:プラズマ改
はるママ:フレフワンゼルネほか
でした。
ハル父
◯◯◯◯×
ガウくん
◯◯×◯◯
はるママ
◯◯◯××
ハル父と直接対決して負け。そこから落ちて行きました。
ハル父とガウくんが予選抜け、はるママはZENTA杯へ
決勝トーナメント
ハル父
◯◯×
事故ったガウくんに勝ち、タッピーに負けて2位。
ガウくん
◯×◯
3位でした。
はるママ圏外でした。
たくさんのパックやグッツを頂いました。
Mヘラクロスが出たのは秘密です。(^_^;)
あ、MルカリオのURもでました。
また、昼休憩後にWCSの報告させて頂きました。皆さんに祝福して頂きありがとうございました。
なお、ガウくんのWCSの優勝記念にakito君からケーキを頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)m
帰宅してから美味しく頂きました。
また、よろしくお願いします。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
マラソン大会があって交通規制でたどり着かないかと思いました。
参加者42名だとか。多かったですね。
今日のデッキは、
ハル父:イベランドダストと愉快な仲間たち
ガウくん:プラズマ改
はるママ:フレフワンゼルネほか
でした。
ハル父
◯◯◯◯×
ガウくん
◯◯×◯◯
はるママ
◯◯◯××
ハル父と直接対決して負け。そこから落ちて行きました。
ハル父とガウくんが予選抜け、はるママはZENTA杯へ
決勝トーナメント
ハル父
◯◯×
事故ったガウくんに勝ち、タッピーに負けて2位。
ガウくん
◯×◯
3位でした。
はるママ圏外でした。
たくさんのパックやグッツを頂いました。
Mヘラクロスが出たのは秘密です。(^_^;)
あ、MルカリオのURもでました。
また、昼休憩後にWCSの報告させて頂きました。皆さんに祝福して頂きありがとうございました。
なお、ガウくんのWCSの優勝記念にakito君からケーキを頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)m
帰宅してから美味しく頂きました。
また、よろしくお願いします。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
WCS2014 DAY2
2014年8月26日 TCG全般 コメント (4)
いよいよガウくんが試合をする日がきました。
朝の9時から開会式ということで少し前に会場へ到着しました。
もう皆さん席についています。
運良くトムリンさん一家の横に一席空いていてガウくんが座らせてもらえました。
みなさんも見たかも知れませんが、開会式はカッコ良かったです。これだけでも来た甲斐があったなと思いました。
開会式も終わり、プレイヤーズミーティングのために席を移動になりました。みんなが移動するため、すごい混雑でした。(@_@)
座る場所を決められましたが、それが初戦の相手かと思いました。デッキシートを回収され再びペアリングが決まるまで待たされました。
1回戦は10時過ぎにスタートしました。
試合時間は50分で先に2本取った方が勝ちとなります。その後に次のペアリングを決めるので、1試合は1時間以上かかります。
120名を超える参加者がいたので、最低7回戦をすることは確定でした。
単純計算で17時は過ぎるはずです。
今日は一体何時に終わるのだろうと心底思いました。(^_^;)
ちなみに、昼食の時間は無いので、試合が終わった後に各々適当に済ませます。ガウくんには日本から持参した栄養ゼリーときびだんご、チョコ、スポーツドリンクなどをリュックに持たせ時間のある時に食べさせました。
1戦目
vs. Gregory Farmer (US)
私から見てガウくんはすごく緊張していました。
お相手は初心者のお子さんで慣れていなかった様子。カードを落としたりとかで、ガウくんがジャッジを呼びまくって中々進まない様子。試合自体は危なげなく勝ち。
2戦目
vs. Brady Guy (US)
イベダスト
相手は事故っていた様子。
あっさり勝てたらしい。
試合後に緊張が解けて来たのがわかりました。
3戦目
vs. Mizuki Yanagida (JP)
プラズマ
日本人対決でした。
プラズマ対決ということで、若干の不安を抱えていましたが、案の定負けてしまいました。カエンジシ対策をした為、純正プラズマには分が悪いことは分かっていました。
ただ、今後の事を考えると、私とはるママは日本人同士のつぶしあいをしないためには悪くない負けだと思いました。そう思えるほど色々な大会に出て私達も経験を積んでいました。
と言っても、ガウくんはストレートで負けたことがショックだったらしく、気持ちを立て直すのが少し大変でした。(竜王戦の本戦での経験が活きました)
4戦目
vs. Thomas Lee (BR)
気持ちを立て直して勝ち、少し安心したようです。
この間、ハル父は昼食に、マックを買いに行く冒険へ出ました。
会場の前で交通整理をしているお兄さんにマックは何処にあると尋ねてみました。
発音が悪く理解してもらえず。何度も言ってやっと分かってもらえました。
言われた場所近くに行っても違うハンバーガー屋さんしか見つけられません。そこで買おうかとも思いましたが、せっかくなので、根気良く探したら、もう少し先に見つかりました。
無難にBLTを見つけたので注文したら解らないことを聞かれます。そのうち、チキンか、クリスピーかって聞かれていることに気づき、サイドメニューかと思いクリスピーを注文したら、クリスピーチキンのBLTでした。(^_^;)
5戦目
vs. Hae Sung Yoon (KR)
6戦目
vs. Luke Smith (US)
カエンジシM2
この試合のためだけにラティアスEXが2枚入っていました。(^_^;)
M2を処理してからラティアス2体出したら台パンされスクープしたそうです。
この辺でマックを食べていました。ポテトは日本のものと違いイマイチだったと思います。
今度は食料の買い出しへ。このペースだと終わってから食事に行ったり、買ったり、考えたりする隙がないと思い、近くのスーパーへ買いに行きました。
7戦目
vs. Sylvain CERA (FR)
ルギア団
我が家全員、口に出しませんでしたがベスト8がかかっていると気づいていたみたいです。(当たり前か)
3本目までもつれて、必死に戦ったそうです。
買い物から戻ってくると終わっていました。
ここで、デッキチェックや写真撮影が行われました。
その間少し時間があったので、チームジャパンでフライゴンヨノワールをどう倒すかということばかりを話していましたが、いっくんダディから我が家の次の相手は2戦目に戦った子と同じではないかと指摘されました。(^_^;)
うん、来年からは自分の子の当たる子のチェックをまずしよう!
準々決勝
vs. Brady Guy (US)
2戦目と同じ相手。
同じ相手と戦うということで、負けるとは思いませんでしたがちょっと嫌な感じがしました。
戻ってみると試合は終わっていません。はるママに話を聞くとジャッジからシャッフルが悪いと注意されて試合が進んでいない様子。
リフィルシャッフルをしろと言われたようですが、カードが痛むため我が家ではさせていませんでした。結局、ファローシャッフルをすることで落ち着いたようです。
また、2戦目とは違い相手もデッキが回って試合がもつれたそうです。ガウくんには負け筋が見えたそうですが、相手が気づかなくて勝ち。
この日は、4位以内が確定して終了しました。
部屋に戻ったら20時半が過ぎていて、食事と入浴を済ませて直ぐに寝ました。
カードゲームって過酷だったんですね。
この日は運命に導かれるかのように対戦が進んでいきました。一番心配したのは上位で日本人対決をすることでした。
なんとか日本人同士の対決を最小限にし、フライゴンヨノワールやフワライド、エンペ系にも一度も当たらず済みました。
こうして最終日へと進みます。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
朝の9時から開会式ということで少し前に会場へ到着しました。
もう皆さん席についています。
運良くトムリンさん一家の横に一席空いていてガウくんが座らせてもらえました。
みなさんも見たかも知れませんが、開会式はカッコ良かったです。これだけでも来た甲斐があったなと思いました。
開会式も終わり、プレイヤーズミーティングのために席を移動になりました。みんなが移動するため、すごい混雑でした。(@_@)
座る場所を決められましたが、それが初戦の相手かと思いました。デッキシートを回収され再びペアリングが決まるまで待たされました。
1回戦は10時過ぎにスタートしました。
試合時間は50分で先に2本取った方が勝ちとなります。その後に次のペアリングを決めるので、1試合は1時間以上かかります。
120名を超える参加者がいたので、最低7回戦をすることは確定でした。
単純計算で17時は過ぎるはずです。
今日は一体何時に終わるのだろうと心底思いました。(^_^;)
ちなみに、昼食の時間は無いので、試合が終わった後に各々適当に済ませます。ガウくんには日本から持参した栄養ゼリーときびだんご、チョコ、スポーツドリンクなどをリュックに持たせ時間のある時に食べさせました。
1戦目
vs. Gregory Farmer (US)
私から見てガウくんはすごく緊張していました。
お相手は初心者のお子さんで慣れていなかった様子。カードを落としたりとかで、ガウくんがジャッジを呼びまくって中々進まない様子。試合自体は危なげなく勝ち。
2戦目
vs. Brady Guy (US)
イベダスト
相手は事故っていた様子。
あっさり勝てたらしい。
試合後に緊張が解けて来たのがわかりました。
3戦目
vs. Mizuki Yanagida (JP)
プラズマ
日本人対決でした。
プラズマ対決ということで、若干の不安を抱えていましたが、案の定負けてしまいました。カエンジシ対策をした為、純正プラズマには分が悪いことは分かっていました。
ただ、今後の事を考えると、私とはるママは日本人同士のつぶしあいをしないためには悪くない負けだと思いました。そう思えるほど色々な大会に出て私達も経験を積んでいました。
と言っても、ガウくんはストレートで負けたことがショックだったらしく、気持ちを立て直すのが少し大変でした。(竜王戦の本戦での経験が活きました)
4戦目
vs. Thomas Lee (BR)
気持ちを立て直して勝ち、少し安心したようです。
この間、ハル父は昼食に、マックを買いに行く冒険へ出ました。
会場の前で交通整理をしているお兄さんにマックは何処にあると尋ねてみました。
発音が悪く理解してもらえず。何度も言ってやっと分かってもらえました。
言われた場所近くに行っても違うハンバーガー屋さんしか見つけられません。そこで買おうかとも思いましたが、せっかくなので、根気良く探したら、もう少し先に見つかりました。
無難にBLTを見つけたので注文したら解らないことを聞かれます。そのうち、チキンか、クリスピーかって聞かれていることに気づき、サイドメニューかと思いクリスピーを注文したら、クリスピーチキンのBLTでした。(^_^;)
5戦目
vs. Hae Sung Yoon (KR)
6戦目
vs. Luke Smith (US)
カエンジシM2
この試合のためだけにラティアスEXが2枚入っていました。(^_^;)
M2を処理してからラティアス2体出したら台パンされスクープしたそうです。
この辺でマックを食べていました。ポテトは日本のものと違いイマイチだったと思います。
今度は食料の買い出しへ。このペースだと終わってから食事に行ったり、買ったり、考えたりする隙がないと思い、近くのスーパーへ買いに行きました。
7戦目
vs. Sylvain CERA (FR)
ルギア団
我が家全員、口に出しませんでしたがベスト8がかかっていると気づいていたみたいです。(当たり前か)
3本目までもつれて、必死に戦ったそうです。
買い物から戻ってくると終わっていました。
ここで、デッキチェックや写真撮影が行われました。
その間少し時間があったので、チームジャパンでフライゴンヨノワールをどう倒すかということばかりを話していましたが、いっくんダディから我が家の次の相手は2戦目に戦った子と同じではないかと指摘されました。(^_^;)
うん、来年からは自分の子の当たる子のチェックをまずしよう!
準々決勝
vs. Brady Guy (US)
2戦目と同じ相手。
同じ相手と戦うということで、負けるとは思いませんでしたがちょっと嫌な感じがしました。
戻ってみると試合は終わっていません。はるママに話を聞くとジャッジからシャッフルが悪いと注意されて試合が進んでいない様子。
リフィルシャッフルをしろと言われたようですが、カードが痛むため我が家ではさせていませんでした。結局、ファローシャッフルをすることで落ち着いたようです。
また、2戦目とは違い相手もデッキが回って試合がもつれたそうです。ガウくんには負け筋が見えたそうですが、相手が気づかなくて勝ち。
この日は、4位以内が確定して終了しました。
部屋に戻ったら20時半が過ぎていて、食事と入浴を済ませて直ぐに寝ました。
カードゲームって過酷だったんですね。
この日は運命に導かれるかのように対戦が進んでいきました。一番心配したのは上位で日本人対決をすることでした。
なんとか日本人同士の対決を最小限にし、フライゴンヨノワールやフワライド、エンペ系にも一度も当たらず済みました。
こうして最終日へと進みます。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
08/24 時和杯 レポート...になっていません。
2014年8月25日 TCG全般昨日はWCSの報告をして、時和杯に参加してきました。
ハル父:ブルブルイベダーク
ガウくん:プラズマフレフワン
はるママ:なんだっけ?
全員揃って予選落ち...(^_^;)
まだまだ、頭がXY3の環境になっていないのか、頭がボケてるような感じです。
たくさんWCSのお話をさせて頂きました。来年はみんなで一緒に行きましょう!
ハル父:ブルブルイベダーク
ガウくん:プラズマフレフワン
はるママ:なんだっけ?
全員揃って予選落ち...(^_^;)
まだまだ、頭がXY3の環境になっていないのか、頭がボケてるような感じです。
たくさんWCSのお話をさせて頂きました。来年はみんなで一緒に行きましょう!
08/23 ジムバトル 夢翔屋レポート&9月親子ポケカの日程
2014年8月23日 TCG全般 コメント (2)こんばんは、ハル父です。
夢翔屋さんのジムバトル&ジムリーダー決定戦に参加してきました。
最近、すっかりメモを取らなくなったので、簡易で。
13時ジムバトル30枚オープン...え?
参加者2名
ハル父:勝ち。
ジュニアジムリーダー決定戦
参加者1名...(^_^;)
60枚オープン
参加者5名
ガウくん:フレフワン
☓○
5位
はるママ:カエンジシ
○☓
2位
16時
ジムリーダー決定戦オープン60枚
参加者12名
ハル父:イベランドダストダーク
○☓☓○
5位
ガウくん
○○○☓
3位
はるママ:ブイズツンベアー
☓☓☓☓
12位
スリーブたくさん頂ました。ありがとうございました。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
夢翔屋さんのジムバトル&ジムリーダー決定戦に参加してきました。
最近、すっかりメモを取らなくなったので、簡易で。
13時ジムバトル30枚オープン...え?
参加者2名
ハル父:勝ち。
ジュニアジムリーダー決定戦
参加者1名...(^_^;)
60枚オープン
参加者5名
ガウくん:フレフワン
☓○
5位
はるママ:カエンジシ
○☓
2位
16時
ジムリーダー決定戦オープン60枚
参加者12名
ハル父:イベランドダストダーク
○☓☓○
5位
ガウくん
○○○☓
3位
はるママ:ブイズツンベアー
☓☓☓☓
12位
スリーブたくさん頂ました。ありがとうございました。
さて、9月の親子ポケカの日程が決まりました。
ぜひ、参加してください。
9月23日(火)です。
場所は中央区民センターです。
詳しくは以下のブログで。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
時差ボケで12時前後になると眠くなるハル父です。こんばんは。
さて、旅の片付けも終わっていないのですが、ガウくんの報告をしたいと思いジムバトルに参加します。
明日23日(土)は夢翔屋さんへお邪魔します。
明後日24日(日)は時和さんへお邪魔します。
参加する皆さん、よろしくお願いいたします。
さて、旅の片付けも終わっていないのですが、ガウくんの報告をしたいと思いジムバトルに参加します。
明日23日(土)は夢翔屋さんへお邪魔します。
明後日24日(日)は時和さんへお邪魔します。
参加する皆さん、よろしくお願いいたします。
たくさんの応援メッセージありがとうございました。
また、気持ちで応援頂けた方もありがとうございました。
簡単ですが、コメントを書かせていただきます。
ゆい父さんandゆいちゃん
ありがとうございます。頑張りました。
チャーケンさん
ありがとうございます。
素晴らしいいと言われる試合ができて光栄です。
Juryさん
ありがとうございます。
haruhahaさん
ありがとうございます。
みかんさん
ご無沙汰しています。ありがとうございます。
りゅうパパさん
ありがとうございます。
パルフェさん
ありがとうございます。
ロストくん
ありがとうございます。
しゅうファミさん
ありがとうございます。素晴らしい思い出になりました。
たくぼん!さん
ありがとうございます。
閉会式は楽しかったですが、辛かったです(^_^;)
endeavorさん
ありがとうございます。
直接見てなかったので、レポートは期待しないでくださいね。
ジョーイちゃんパパさん
ありがとうございます。
Mさん
ありがとうございます。すごいと言って頂けて嬉しい限りです。
りょうたぱぱさん
ありがとうございます。(^_^)v
TAKAさん
ありがとうございます。
楽しんできました。
まっつんさん
ありがとうございます。
gizumO-22さん
ありがとうございます。
NLNLさん
ありがとうございます。練習に付き合っていただいたお陰で、
一勝出来ました。σ(゚∀゚ )
おでこさん
ありがとうございます。
来年は一緒に行きましょう!
デンリュウ一家@hiroさん
ありがとうございます。
Pekeさん
ありがとうございます。
大舞台で楽しめたようです。
アルテアさん
ありがとうございます。来年も頑張りたいです。
はる母さん
ありがとうございます。
最高の夏でした!
たかたかさん
ありがとうございます。みんなで頑張りました。
HIROさん
ありがとうございます。
楽しい時間で夢のようでした。
i.fさん
ありがとうございます。
最高の夏休みになりました。
そうたくんのおかあさん
ありがとうございます。そうたくんはポケモンカードをしていますでしょうか?
Sパパkさん
ありがとうございます。疲れました。
コーヤママさん
ありがとうございます。コーヤくんに早く会いたいそうです。
ボヤッキーさん
ありがとうございます。
こちらからもリンクを頂きます。
りょうすけパパ
ありがとうございます。
竜王戦で負けて息子が強くなったと思います。ありがとうございました。
mepoさん
ありがとうございます。機会がありましたら、また対戦をお願いします。
ますパパさん
ありがとうございます。息子は頑張ったと思います。
バロンさん
ありがとうございます。
4capoさん
ありがとうございます。また、話をさせてください。
みうつーパパさん
ありがとうございます。
小林ゆうさん
ありがとうございます。
こちらもリンクを頂きます。
ずさママさん
ありがとうございます。
リラックスして挑めたので良い結果が出たんですね。
Kくん
ありがとうございます。
おうちゃんさん
ありがとうございます。
もみじさん
ありがとうございます。
息子さんに練習に付き合ってくれてありがとうとお伝えください。
883R(ピカリボン)さん
ありがとうございます。
はたっちさん
ありがとうございます。親孝行な息子でした。
たかしパパさん
こちらこそ対戦ありがとうございました。
LCQからの連勝はすごかったと思います。
また、よろしくお願いいたします。
たじゃパパさん
ありがとうございます。やりました。
さとパパさん
ありがとうございます。
ツルさん
ありがとうございます。
こちらもリンクを頂きます。
会長さん
応援ありがとうございます&お迎えありがとうございます。
FAIRE店長さん
ありがとうございます。
アルク先生
ありがとうございます。
Rinaパパさん
ありがとうございます。また、お会いしたらよろしくお願いいたします。
おっさん28号さん
ありがとうございます。
また、お会いしたらよろしくお願いいたします。
shionさん
ありがとうございます。
これからも頑張って行きたいと思います。
アッシーさん
ありがとうございます。
ペケさん
ありがとうございます。ガウくん頑張りました。
また、お迎えありがとうございます。
楓さん
ありがとうございます。
来年はぜひ一緒に
ゆうパパさん
ありがとうございます。
ぜひ、来てください。
レオンさん
ありがとうございます。
飲みに行きましょう。
Snorlax082さん
お疲れ様でした。
また、よろしくお願いいたします。
かえでさん
ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。
カズヒックさん
お疲れ様でした。
来年も一緒に行きましょう!
Kazuさん
お疲れ様でした。
また、よろしくお願いいたします。
こちらもリンクを頂きます。
また、気持ちで応援頂けた方もありがとうございました。
簡単ですが、コメントを書かせていただきます。
ゆい父さんandゆいちゃん
ありがとうございます。頑張りました。
チャーケンさん
ありがとうございます。
素晴らしいいと言われる試合ができて光栄です。
Juryさん
ありがとうございます。
haruhahaさん
ありがとうございます。
みかんさん
ご無沙汰しています。ありがとうございます。
りゅうパパさん
ありがとうございます。
パルフェさん
ありがとうございます。
ロストくん
ありがとうございます。
しゅうファミさん
ありがとうございます。素晴らしい思い出になりました。
たくぼん!さん
ありがとうございます。
閉会式は楽しかったですが、辛かったです(^_^;)
endeavorさん
ありがとうございます。
直接見てなかったので、レポートは期待しないでくださいね。
ジョーイちゃんパパさん
ありがとうございます。
Mさん
ありがとうございます。すごいと言って頂けて嬉しい限りです。
りょうたぱぱさん
ありがとうございます。(^_^)v
TAKAさん
ありがとうございます。
楽しんできました。
まっつんさん
ありがとうございます。
gizumO-22さん
ありがとうございます。
NLNLさん
ありがとうございます。練習に付き合っていただいたお陰で、
一勝出来ました。σ(゚∀゚ )
おでこさん
ありがとうございます。
来年は一緒に行きましょう!
デンリュウ一家@hiroさん
ありがとうございます。
Pekeさん
ありがとうございます。
大舞台で楽しめたようです。
アルテアさん
ありがとうございます。来年も頑張りたいです。
はる母さん
ありがとうございます。
最高の夏でした!
たかたかさん
ありがとうございます。みんなで頑張りました。
HIROさん
ありがとうございます。
楽しい時間で夢のようでした。
i.fさん
ありがとうございます。
最高の夏休みになりました。
そうたくんのおかあさん
ありがとうございます。そうたくんはポケモンカードをしていますでしょうか?
Sパパkさん
ありがとうございます。疲れました。
コーヤママさん
ありがとうございます。コーヤくんに早く会いたいそうです。
ボヤッキーさん
ありがとうございます。
こちらからもリンクを頂きます。
りょうすけパパ
ありがとうございます。
竜王戦で負けて息子が強くなったと思います。ありがとうございました。
mepoさん
ありがとうございます。機会がありましたら、また対戦をお願いします。
ますパパさん
ありがとうございます。息子は頑張ったと思います。
バロンさん
ありがとうございます。
4capoさん
ありがとうございます。また、話をさせてください。
みうつーパパさん
ありがとうございます。
小林ゆうさん
ありがとうございます。
こちらもリンクを頂きます。
ずさママさん
ありがとうございます。
リラックスして挑めたので良い結果が出たんですね。
Kくん
ありがとうございます。
おうちゃんさん
ありがとうございます。
もみじさん
ありがとうございます。
息子さんに練習に付き合ってくれてありがとうとお伝えください。
883R(ピカリボン)さん
ありがとうございます。
はたっちさん
ありがとうございます。親孝行な息子でした。
たかしパパさん
こちらこそ対戦ありがとうございました。
LCQからの連勝はすごかったと思います。
また、よろしくお願いいたします。
たじゃパパさん
ありがとうございます。やりました。
さとパパさん
ありがとうございます。
ツルさん
ありがとうございます。
こちらもリンクを頂きます。
会長さん
応援ありがとうございます&お迎えありがとうございます。
FAIRE店長さん
ありがとうございます。
アルク先生
ありがとうございます。
Rinaパパさん
ありがとうございます。また、お会いしたらよろしくお願いいたします。
おっさん28号さん
ありがとうございます。
また、お会いしたらよろしくお願いいたします。
shionさん
ありがとうございます。
これからも頑張って行きたいと思います。
アッシーさん
ありがとうございます。
ペケさん
ありがとうございます。ガウくん頑張りました。
また、お迎えありがとうございます。
楓さん
ありがとうございます。
来年はぜひ一緒に
ゆうパパさん
ありがとうございます。
ぜひ、来てください。
レオンさん
ありがとうございます。
飲みに行きましょう。
Snorlax082さん
お疲れ様でした。
また、よろしくお願いいたします。
かえでさん
ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。
カズヒックさん
お疲れ様でした。
来年も一緒に行きましょう!
Kazuさん
お疲れ様でした。
また、よろしくお願いいたします。
こちらもリンクを頂きます。