なんとなく、だいすきクラブのメールを見ると、

「11月のだいすき★マンスリープレゼント、B賞「ポケモンセンターオリジナル つながるぬいぐるみ クリスマスマーケット セット」が当せんしたよ!
おとどけは、2011/12/23(金・祝)ころの予定だよ!」


あれ?99枚溜まっていたんで、送ってみたんですけど...


当たるもんなんですね(^_^;;;;;;;;;;)


...宝くじでも買ってみようかな
「もらえるダンロップ!賞品在中」って書いてある!


ヨーヨーっぽい。



雪が少し降って、路面が凍りました。
道路がツルツルで、徐行でも

車が横に

滑りそうです。



ガウくんとはるママは車に乗って出かけていますが、19時帰宅予定が、まだ帰って来ません。
お腹が空いたよ、パトラッシュ。

あ、やっと帰ってきた。

皆さん、気をつけましょう。

円山動物園
円山動物園
円山動物園
今日は はるママが講演会を聞きに行ったため、ガウくんと二人で円山動物園に行って来ました。

10時には入園しガウくんと色々見て回りました。
天気もよく、動物たちは外で昼寝。今日はかき氷が美味しかったです。

昼過ぎからは何か大きな声援が...高校野球も盛り上がっているようでした。

鳥のフライトショウを見て帰宅...ではなくて、近くのお宝創庫へ...(^_^;)


ポケモンのカードコーナーが復活していました。
旧裏面のタイプ別のパックと新裏面のタイプ別のパック、エネルギーのパック、シングルで少し有りました。惹かれるものはなく、購入はしませんでした。

ガチャガチャで100円4枚の販売機もあり1回購入して見ました。結果は聞かないで下さい。orz


なぜか動物園でハル父が買わされたジャイアントパンダのぬいぐるみを抱いて、家の近くのスーパーで買い物をしていた所を、とあるりゅうせいくんに目撃されてしましました。もちろん、ガウくんが...(^_^;)

ゆうぱぱHさんが当たってしまったので、参加するのはどうしようかと考えていたのですが、
当たることも解ったので、ブログネタのために参加してきました。




























...当たってしまいました。\(^o^)/

ということで、いきなり連載終了です。(^_^;)




ガウくんのサッカーのために、せっかくお願いしてSIPの大会を10月2日から外してもらったのに、昨日からガウくんが熱を出しています。

自分も昨日から軽い頭痛で、もしかして風邪かと思っているのですが、はるママが先に寒気がする宣言をして、熱も出てきません。(先をこされてしまいました。)

ガウくんは病院で点滴を打たれて今はゆっくり寝ています。

まぁ、今週末はポケカの大会も無いし、ゆっくりとしようと思います。
(まだ、ガウくんは明日のサッカーを諦めてはいませんけど...)




...秋は東京と大阪で大会をするみたいですね。冬は北海道か?...(^_^;)

魔法の石の伝説発掘
魔法の石の伝説発掘
魔法の石の伝説発掘
先日某100円ショップに行った時のこと、なんか面白そうな箱が置いてあったので、つい買ってしまいました。

中から、石が出てくるということで、ガウくんと二人で発掘すると、タイガーアイが出てきました。(ふたりとも)

まあ、中身に期待はしていませんでしたが、「勝利の石」とか欲しかったな。

本気で発掘すると、結構時間が潰せると思うので、暇な時にはどうですか?
ガウくんと私は短気でした。(^_^;)

ちなみに、あくまでも発掘が目的ですので、綺麗な石が欲しい方はショップで購入したほうが良いと思います。

他にも恐竜発掘とかもありましたよ。(当然おもちゃの恐竜ですけど)

届きました。
届きました。
いえ、野菜が。(^_^;)

いつもお米を購入している「平野ファーム」さんから野菜が届きました。

スーパーで買うより、お米がおいしいんです!


さて、明日ははるママ退院です。
ぎりぎり間に合いました。(何が?



では、明日~ (^_^)/~
みなさん、お久しぶりです。ハル父です。

実は...はるママが学校の親子レクリエーションの競技で転んで鎖骨を骨折してしまい、音信不通でした。(^_^;)


昨日手術をして、来週中には退院出来る予定です。
(って、自分が鎖骨を折ったときには退院まで3週間も掛かったんですが、技術は進んだようです。)


みなさんも、年齢が進むと思わぬアクシデントがありますので、お気をつけ下さい。




という訳でここからが本題ですが、ここ2~3週間の予定がすべて変わり、行けない予定だった次のジムチャレは参加できそうです。(ま、ハルママは不参加ですが)

では。
会社の健康診断にひっかかり、再検査に行ってきました。

検査員のシビビールさんを飲み込み色々見てもらいました。
どうせ飲むならビールのほうが良かったです。

思ったよりは苦しくは無かったのですが、喉や、胃にシビビールが通る感覚は好きにはなれそうもありません。

以前に大腸を見てもらった経験があるので、思ったほどでは無かったのかも知れません。

喉の麻酔をかけてた後に(薬を口に貯めているだけですけど)、舌のしびれるような感覚が気持ち悪かった 面白かったです。


次回は半年後だそうです。(T_T)


ちなみに、バリウムを飲むのが辛いとよく言いますが、私にとっては、


バリウムを飲む<バリウムを出す<胃カメラ<大腸カメラの準備<大腸カメラ
だったりします。

あ、食事中の方申し訳ありません。m(_ _)m



追記:ネタにしている時点でお気づきでしょうが、年を取ると色々あるもので大したことでは有りません。



明日はSIP杯です。天気も悪いですし、みんなで参加しましょう!
詳しくは下記のblogでお願いします。

http://sipcup.diarynote.jp/201109011903244455/

小さなことからコツコツと...苦手です。(^_^;)

気がつくと20000アクセスを超えていました。
他の方から比べると、まだまだですが、
ポケカを続けている間は頑張りたいな~と思います。

さて、明日を頑張ればお休みだ!


旅に出ていました。
詳しくは、後ほど。(ってことも無いのですが)


『第4回 親子で楽しむポケモンカード自主イベント』を開催します。
と き:2011年8月21日(日曜日)
詳しくは、SPCのホームページで確認願います。

申し込み受付中!

申し込み締め切りは8月14日(日)までにしました。


http://spcpcc.blog.shinobi.jp/


ガウくんは、とあるキャンプに行きました。

残された親二人は暇だった 暑かったので、買い物に...。
来週は我が家のキャンプがあるし、はるママの実家にも行かなきゃいけないので、忙しいですね。


えー、業務連絡です。

ジムチャレメンバーで、親子ポケカ参加のメールを送信されていない方は、そろそろメールをお願いします。

特に、ポケモソくんさんよろしくお願いいたします。 (^^)v


なお、初めて参加される方の申し込みをお待ちおります。m(_ _)m

わくわく創造アトリエ
わくわく創造アトリエ
わくわく創造アトリエ

『第4回 親子で楽しむポケモンカード自主イベント』を開催します。
と き:2011年8月21日(日曜日)
詳しくは、SPCのホームページで確認願います。

申し込み受付中!

申し込み締め切りは8月14日(日)までにしました。


http://spcpcc.blog.shinobi.jp/


今日はアトリエから以前に作った作品を持って帰ってきました。

四角形の構成と三角形の構成だそうな。


ちなみに、アトリエのお友達からポケモンカードは何を買ったら良いか聞かれたらしい。

初めて覚えるなら、はじめてセットと答えたとのこと。
まぁ、妥当なところか。

あっ、「親子ポケカ」参加者募集中です。

『第4回 親子で楽しむポケモンカード自主イベント』を開催します。
と き:2011年8月21日(日曜日)
詳しくは、SPCのホームページで確認願います。

申し込み受付中!

申し込み締め切りは8月14日(日)までにしました。


http://spcpcc.blog.shinobi.jp/


いや、私が。

ただ、それだけです。それが、何か?(^_^;)


今日のガウくん

2011年7月29日 日常

『第4回 親子で楽しむポケモンカード自主イベント』を開催します。
と き:2011年8月21日(日曜日)
詳しくは、SPCのホームページで確認願います。

申し込み受付中!

http://spcpcc.blog.shinobi.jp/


朝から、ラジオ体操をしたり遊んだり。習字やサッカーをしたり。

余りにも全力投球しすぎて、「明日はグリフォンだ、デッキどうしよう」と言いながら、倒れたらしいです。

みなさん、夏風邪には注意しましょう。(^_^;)


わくわく創造アトリエ
わくわく創造アトリエ
今日はアトリエの日。

絵を書いたらしい。

お持ち帰りは先週作った工作です。
コマと石膏のレリーフ。

竹笛は今週の余った時間で作ったとのこと。

たねぼーぱぱさんの日記で、気づきました。

そんな私は、10時からダイソーに電話かけまくっていました。(^_^;)

昨日、ダイソーにあったものを購入しようと行ったら、物がなし。
いや、正確に言うと電話して確認してから行ったので、あったのですけど、去年までのものとちょっと規格が異なっていて使えません。

2件ほど電話して在庫のあるお店を発見。案外簡単だったなと思いながら、行ってみると、違ってました。(T_T)
電話して説明するのが難しいのです。

話を聞くと、ほしい商品は廃盤になったとのこと。


慌てて家に帰り、大きいダイソーから順に電話をかけていきました。

で、結局5件ほど電話すると在庫はあったのですが、家からかなり遠いダイソーにありました。orz


きっとWCSどころじゃなかったんだろーなーと思いました。(会場に近いダイソーだったけど。)

会社の物を買うのって結構面倒なことがありますよねー。




そのころ、ガウくんは先日買ってきた大量のシール列伝の整理をしていました。

行くべきダイソーが分かり、片付けている様子を見にいくと、部屋の床一面にシールが並べられ、”はるママ”が整理中。

あれ?...ガウ君はベットの上で、見守っています。話を聞くと途中で疲れたとのこと。

そこから、ハル父参戦です。
(はるママの”特性”「終わるまで整理する」が発動のため、止められません)


作業内容は、同じシールを2枚保管し、後は箱にまとめます。
同じシールを並べていきます。


同じ絵だけど、微妙に違うのもあるとのこと。

おい、ちょっとまて、背景がちょっと違うだけだぞ。

うん?こっちは、”×2”って書いてあるだけだぞ。...いや、番号も違うのか!

...恐るべし、シール商法。


整理が終わるまで、1時間以上掛かりました。(^_^;)






...ところで、たねぼーぱぱさん、いつ北海道に来られます?

今日のガウくん

2011年5月8日 日常
今日のガウくん
今日のガウくん
今日は朝からポケモンカードを見ていました。(いえ、私が...。)

その後何度か、ガウくんに負けて...(弱点では勝てません)一日のんびりしました。


夕方、近くのスーパー銭湯に行き、帰宅後もガウくんと対戦。(弱点でなければ、勝てます)

写真はスーパー銭湯の模様ではなく、先日のザリーの様子です。(当たり前か)
別にいじめているわけではなく、自分で、近くに行って酸素を浴びていました。



タイトルの時点でだめだな。

ガウくんのおじいちゃんから、こどもの日に何かを買ってやると言われ、一緒にポケモンセンターに行ったのが間違いの始まり。

到着が10時ころだったため、空いてるだろうと勝手に思っていましたが、ゴールデンウィーク中でした...。

...すでに、いつもの1.25倍(当社推定値)人が居ます。(^_^;)



ガウくんが、じっくりとほしい物を選んで、小一時間掛かりました。...辛かった。

クマシュンとチラチーノ、ビクティニのぬいぐるみ。おやつ、消しゴムそして、BWを12パック購入。
どうしてもレシラムSRがほしいらしい。

結局、レシラムSRは出ませんでしたが、レシラムは2枚出ました。


そういえば、ダゲキのパックが売り切れていて、びっくりしました。



...ぬいぐるみはどうするのだろう?


ちなみに、今日は科学館に行く予定です。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索