今日はガウくんとスキーの初滑りに行ってきました。
北海道では冬休み明けにスキー授業が有るので、足慣らしは必要なんですよ。
ちなみに、ガウくんの中学校では授業は1回のみです...。
しかし、スキーを用意しない訳にもいかず、H○○BY ○FFにてスキー靴は購入済み。スキーの板は去年と同じものをメンテナンスして我慢してもらいました。(1回だけだから...)
10時くらいから滑れると良いなと思っていましたが、朝起きたら8時半。
食事をして準備をしたら、10時になっていました。
スキー場に到着してスキーの開始が11時過ぎでした。
ま、軽く足慣らしだったので、14時くらいまで滑って、近くの万代へ。(学校の授業をするスキー場ではなく、万代の近くのスキー場へ行ったのは、込み具合とカードのため...)
束を一つ買いましたが、普通にSMのカードでした。
明日は筋肉痛確定なので、ゆっくりしたいと思います...私が(^^;
では。
北海道では冬休み明けにスキー授業が有るので、足慣らしは必要なんですよ。
ちなみに、ガウくんの中学校では授業は1回のみです...。
しかし、スキーを用意しない訳にもいかず、H○○BY ○FFにてスキー靴は購入済み。スキーの板は去年と同じものをメンテナンスして我慢してもらいました。(1回だけだから...)
10時くらいから滑れると良いなと思っていましたが、朝起きたら8時半。
食事をして準備をしたら、10時になっていました。
スキー場に到着してスキーの開始が11時過ぎでした。
ま、軽く足慣らしだったので、14時くらいまで滑って、近くの万代へ。(学校の授業をするスキー場ではなく、万代の近くのスキー場へ行ったのは、込み具合とカードのため...)
束を一つ買いましたが、普通にSMのカードでした。
明日は筋肉痛確定なので、ゆっくりしたいと思います...私が(^^;
では。
今日はガウくんがバドミントンの新人戦の日。
朝の6時半から登校していました。
残された2人はのんびりと朝食を取り、仕事や片付けをしていました...なんてのんびりとした一日でしょう!(ここ数年無かったような...(^_^;)
ちなみに、ガウくんの結果はトーナメントで1勝して終わったようです。1勝も出来ないと思っていたのですが、よくやったと思います。
本人はすごく楽しかったそうです。
明日は試合が有りませんが、応援で行くそうです。
また、のんびり仕事できるかな...。
朝の6時半から登校していました。
残された2人はのんびりと朝食を取り、仕事や片付けをしていました...なんてのんびりとした一日でしょう!(ここ数年無かったような...(^_^;)
ちなみに、ガウくんの結果はトーナメントで1勝して終わったようです。1勝も出来ないと思っていたのですが、よくやったと思います。
本人はすごく楽しかったそうです。
明日は試合が有りませんが、応援で行くそうです。
また、のんびり仕事できるかな...。
今週末はガウくんがバドミントンの新人戦に参加してきます。
朝5時半に起床とか...(^_^;)
そろそろ寝るか...(朝は目覚めてしまう人σ(゚∀゚ )
朝5時半に起床とか...(^_^;)
そろそろ寝るか...(朝は目覚めてしまう人σ(゚∀゚ )
09/22 ジムバトル イエローサブマリン
2015年9月22日 スポーツ コメント (2)ガウくんがバドミントンをしたいというので行ってません。
朝から体育館に向けて出発。急に言われたので、ラケットを車庫から探しだすとグリップテープが腐ってました。ま、20年も前のものだからね...。
(誤解が内容に書いておきますが、私はバドミントンは未経験者です。)
2人で2時間半してきましたが、最後の方は足が痛くなり、まだやりたそうなガウくんを連れて帰ってきました。
という訳で、午後からハル父は倒れていました。次回は複数人で行きたいと思います。(たぶん機会はないと思いますが...。
...さて、何日筋肉痛が続くんだろう。
朝から体育館に向けて出発。急に言われたので、ラケットを車庫から探しだすとグリップテープが腐ってました。ま、20年も前のものだからね...。
(誤解が内容に書いておきますが、私はバドミントンは未経験者です。)
2人で2時間半してきましたが、最後の方は足が痛くなり、まだやりたそうなガウくんを連れて帰ってきました。
という訳で、午後からハル父は倒れていました。次回は複数人で行きたいと思います。(たぶん機会はないと思いますが...。
...さて、何日筋肉痛が続くんだろう。
ま、フットサルなんですけど。
花粉症で目がかゆいハル父です。この時期は辛いです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日はガウくんが参加していたサッカークラブのフットサル大会が行われました。
中学生になると、ちょっと離れたところに通わなくてはいけないため、サッカークラブは卒業です。最後の大会となりました。
最初、サッカーをすると聞いた時には邪魔にならなければ良いなと思っていたのですが、最後までチームの一員として参加できて良かったです。
試合結果は予選リーグで1勝2分けで決勝戦に残れませんでしたが、3位決定戦では同じチーム内のもう1つのフットサルチームと対戦となりました。
大会が終わって、夕飯は焼肉バイキングだったそうです。
ハル父は先日の駐車場の件の反省で、一人カップラーメンを食べていました。
...ウソです。
独りの時間を有効に利用して、シェイミEXを探す旅に出ていました。
...でも、見つかりませんでした。
中学校にはサッカークラブは無いので、何か新しい事を見つけて欲しいものです。
花粉症で目がかゆいハル父です。この時期は辛いです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日はガウくんが参加していたサッカークラブのフットサル大会が行われました。
中学生になると、ちょっと離れたところに通わなくてはいけないため、サッカークラブは卒業です。最後の大会となりました。
最初、サッカーをすると聞いた時には邪魔にならなければ良いなと思っていたのですが、最後までチームの一員として参加できて良かったです。
試合結果は予選リーグで1勝2分けで決勝戦に残れませんでしたが、3位決定戦では同じチーム内のもう1つのフットサルチームと対戦となりました。
大会が終わって、夕飯は焼肉バイキングだったそうです。
ハル父は先日の駐車場の件の反省で、一人カップラーメンを食べていました。
...ウソです。
独りの時間を有効に利用して、シェイミEXを探す旅に出ていました。
...でも、見つかりませんでした。
中学校にはサッカークラブは無いので、何か新しい事を見つけて欲しいものです。
今日のサッカー& "Plasma Power"
2014年11月3日 スポーツ コメント (6)今日は朝から天気雨。しかし、ガウくんのサッカー大会でした。
この大会で優勝すれば、”東京”遠征です。
予選3試合のうち、初戦で負けてしまいました。
もう、ダメだと思ったのですが、最後まで頑張り予選は通過できました。
あと2つ勝てば、”東京”遠征です。
準決勝の試合もあと2分頑張れば勝つところを同点にされ、PKで負けてしまいました。
PKではガウくんもシュートをする機会があり、その時点で負けを確信しました...(^_^;)
というか、ゴールまで届くか心配でした。
しかし、無事ゴールすることが出来ました。彼はきちんと成長していました。
結果は3位ということで、ちょっと残念ですけどしょうがないですね。
卒業まではこのまま続けますけど、もう数ヶ月でおしまいです。
観戦中”雪”が降るなど色々な思い出を作りました...もう十分です。
明日は体調が悪くならなければ良いな-。
さて、ポケカビーチさんで話題に上がっていましたが、ガウくんがWCSで優勝したデッキ"Plasma Power" deck (書いた時には”最強プラズマデッキ”だったかな?形容詞がたくさんで止めるのに必死だった...)が発売になったそうです。(日本以外で...
なお、かえで@大阪さんの"Crazy Punch" deck も発売になったようです。(パチパチパチ
我が家も手に入れたいと思います。(記念だし
ところで、
11月15日(土)・16日(日)に「キッズパークまこまないvol.4」を
真駒内セキスイハイムアリーナで行います。
親子ポケカの会としては16日にイベント参加します。(15日は授業参観などがあったりして人手不足なんですー。)
カードイベント自体は15日も行う予定です。
詳しくは下記のホームページを参照してください。
この大会で優勝すれば、”東京”遠征です。
予選3試合のうち、初戦で負けてしまいました。
もう、ダメだと思ったのですが、最後まで頑張り予選は通過できました。
あと2つ勝てば、”東京”遠征です。
準決勝の試合もあと2分頑張れば勝つところを同点にされ、PKで負けてしまいました。
PKではガウくんもシュートをする機会があり、その時点で負けを確信しました...(^_^;)
というか、ゴールまで届くか心配でした。
しかし、無事ゴールすることが出来ました。彼はきちんと成長していました。
結果は3位ということで、ちょっと残念ですけどしょうがないですね。
卒業まではこのまま続けますけど、もう数ヶ月でおしまいです。
観戦中”雪”が降るなど色々な思い出を作りました...もう十分です。
明日は体調が悪くならなければ良いな-。
さて、ポケカビーチさんで話題に上がっていましたが、ガウくんがWCSで優勝したデッキ"Plasma Power" deck (書いた時には”最強プラズマデッキ”だったかな?形容詞がたくさんで止めるのに必死だった...)が発売になったそうです。(日本以外で...
なお、かえで@大阪さんの"Crazy Punch" deck も発売になったようです。(パチパチパチ
我が家も手に入れたいと思います。(記念だし
ところで、
11月15日(土)・16日(日)に「キッズパークまこまないvol.4」を
真駒内セキスイハイムアリーナで行います。
親子ポケカの会としては16日にイベント参加します。(15日は授業参観などがあったりして人手不足なんですー。)
カードイベント自体は15日も行う予定です。
詳しくは下記のホームページを参照してください。
http://senichisaitou.wix.com/kidsparkinmakomanai
今日はサッカーの試合前の練習会でした。
しかし、上手な子は参加できない(他で練習の有るため)練習会だそうで、いろんな地域の子が集まり、知り合いがほとんどいない中での合同の練習会でした。
朝からバスに乗り練習会場まで行って、夕方帰ってきました。
帰ってきた時には誰が何をしたとかたくさん語ってくれました。
初めて会った子とも仲良くなれるところは、彼の良い所だなーと思っています。
その間に我々は車のタイヤ交換をしたり、買い物に出かけていました。
明日は、サッカーの試合です。勝てば東京に遠征です...(ん?
明日は寒そうなので風邪を引かないように暖かい格好をしなくては。そうだ、カメラの準備もしなくちゃ。
雪が降らなければ良いのですけどね。
今日の大会では、ゆうとくんの優勝おめでとうございます!
また、ゆうゆうくん準優勝おめでとうございます。
世界大会で会った子達が入賞したと聞くと嬉しいですね。
...どうせ、我が家は参加できないし...(^_^;)
次は熊本ですね。誰が優勝するのですかね?
参加が出来ないので、結果を知ることだけが楽しみです。(老人みたいだな...。
ところで、
11月15日(土)・16日(日)に「キッズパークまこまないvol.4」を
真駒内セキスイハイムアリーナで行います。
親子ポケカの会としては16日にイベント参加します。(15日は授業参観などがあったりして人手不足なんですー。)
カードイベント自体は15日も行う予定です。
詳しくは下記のホームページを参照してください。
しかし、上手な子は参加できない(他で練習の有るため)練習会だそうで、いろんな地域の子が集まり、知り合いがほとんどいない中での合同の練習会でした。
朝からバスに乗り練習会場まで行って、夕方帰ってきました。
帰ってきた時には誰が何をしたとかたくさん語ってくれました。
初めて会った子とも仲良くなれるところは、彼の良い所だなーと思っています。
その間に我々は車のタイヤ交換をしたり、買い物に出かけていました。
明日は、サッカーの試合です。勝てば東京に遠征です...(ん?
明日は寒そうなので風邪を引かないように暖かい格好をしなくては。そうだ、カメラの準備もしなくちゃ。
雪が降らなければ良いのですけどね。
今日の大会では、ゆうとくんの優勝おめでとうございます!
また、ゆうゆうくん準優勝おめでとうございます。
世界大会で会った子達が入賞したと聞くと嬉しいですね。
...どうせ、我が家は参加できないし...(^_^;)
次は熊本ですね。誰が優勝するのですかね?
参加が出来ないので、結果を知ることだけが楽しみです。(老人みたいだな...。
ところで、
11月15日(土)・16日(日)に「キッズパークまこまないvol.4」を
真駒内セキスイハイムアリーナで行います。
親子ポケカの会としては16日にイベント参加します。(15日は授業参観などがあったりして人手不足なんですー。)
カードイベント自体は15日も行う予定です。
詳しくは下記のホームページを参照してください。
http://senichisaitou.wix.com/kidsparkinmakomanai
今日はガウくんが入っているサッカーチームの地区大会でした。
これが最後の大会です。
天気はどんよりとしていて、とても10月とは思えない寒さでした。
今までの経験から、ヒートテックのシャツにスキー用のタイツ、同じくスキー用の靴下、パーカーにダウンジャケット。そしてカイロと装備は完璧です。
会場に着くと風が強くとても寒かったです...(^_^;)
子供達も寒さのためか動きが硬かったです。しかし、試合を進めていくうちにほぐれてきた様子。
3試合行って全勝で勝ちました。しかも決勝は同じチームの6年生と5年生の対戦という珍しい組み合わせでした。
ガウくんの活躍は...察してください...(^_^;)
最初の頃は出場していただけで邪魔をしないか心配でしたが、少し安心して見れるようになったのが救いです。(邪魔なときもありそうでしたけど...
勝ったので次回は11月です。寒さに負けないように暖かい格好を考えたいと思います。
さて、10月19日に親子ポケカを行います。アリオの次の日ですがポケカで楽しみましょう。
詳しくは、以下のブログを参照してください。
これが最後の大会です。
天気はどんよりとしていて、とても10月とは思えない寒さでした。
今までの経験から、ヒートテックのシャツにスキー用のタイツ、同じくスキー用の靴下、パーカーにダウンジャケット。そしてカイロと装備は完璧です。
会場に着くと風が強くとても寒かったです...(^_^;)
子供達も寒さのためか動きが硬かったです。しかし、試合を進めていくうちにほぐれてきた様子。
3試合行って全勝で勝ちました。しかも決勝は同じチームの6年生と5年生の対戦という珍しい組み合わせでした。
ガウくんの活躍は...察してください...(^_^;)
最初の頃は出場していただけで邪魔をしないか心配でしたが、少し安心して見れるようになったのが救いです。(邪魔なときもありそうでしたけど...
勝ったので次回は11月です。寒さに負けないように暖かい格好を考えたいと思います。
さて、10月19日に親子ポケカを行います。アリオの次の日ですがポケカで楽しみましょう。
詳しくは、以下のブログを参照してください。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
今日はガウくんの参加しているサッカーチームの全道大会の日。
昼から恵庭に行ってきました。
外は生憎の天気。霧雨程度ですが降ったり止んだりしています。
風も吹いていて結構寒いです。
ガウくんは木曜日に自転車で転んで肘と膝をひどく擦りむいてちょっと痛そう。
無理をしないで休んでいれば良いのに...。
試合は2試合して、勝ち、負けで準優勝でした。
ガウくんは活躍らしい活躍はしなかったけれど、よく頑張りました。
秋の大会は優勝すると全国大会があるから、今度は優勝目指して頑張ってください。
さて、明日は時和杯です。体調大丈夫かな?
早めに寝よーっと。
昼から恵庭に行ってきました。
外は生憎の天気。霧雨程度ですが降ったり止んだりしています。
風も吹いていて結構寒いです。
ガウくんは木曜日に自転車で転んで肘と膝をひどく擦りむいてちょっと痛そう。
無理をしないで休んでいれば良いのに...。
試合は2試合して、勝ち、負けで準優勝でした。
ガウくんは活躍らしい活躍はしなかったけれど、よく頑張りました。
秋の大会は優勝すると全国大会があるから、今度は優勝目指して頑張ってください。
さて、明日は時和杯です。体調大丈夫かな?
早めに寝よーっと。
今日は親子ポケカの日。
もあるんですが、ガウくんが所属しているサッカークラブの地区大会の日です。
午前中は親子ポケカに参加して、午後からサッカー大会に参加してきました。
相変わらず、霧雨が降ったりやんだり、ちょっと寒い。
しかし、ガウくんのいるチームは3試合して全勝!
ガウくんのチームメイトが大変頑張りました。(ガウくんも昔に比べれば相当戦力になったと思われます。
次は全道大会だそうです。
次の試合は6月28日。
そうそう、次の時和カップは6月29日。
...修学旅行がその次の日から...
ガウくん忙しいね(^_^;)
もあるんですが、ガウくんが所属しているサッカークラブの地区大会の日です。
午前中は親子ポケカに参加して、午後からサッカー大会に参加してきました。
相変わらず、霧雨が降ったりやんだり、ちょっと寒い。
しかし、ガウくんのいるチームは3試合して全勝!
ガウくんのチームメイトが大変頑張りました。(ガウくんも昔に比べれば相当戦力になったと思われます。
次は全道大会だそうです。
次の試合は6月28日。
そうそう、次の時和カップは6月29日。
...修学旅行がその次の日から...
ガウくん忙しいね(^_^;)
ガウくんとサッカー大会
2013年10月13日 スポーツ今日はガウくんの所属するサッカークラブの大会の日。
恵庭のルルマップ公園まで行ってきました。
生憎のお天気で、降ったり止んだりを繰り返していましたが、時折虹が出てきています。しかも、2重の虹でした。
サッカーの試合の方は1試合目は散々な結果でしたが、2試合目は1点差で惜しくも負けるという結果に。
一応、楽しく過ごしました。
さて、明日は親子ポケカです。
詳しくは、以下のページを参照してください!
恵庭のルルマップ公園まで行ってきました。
生憎のお天気で、降ったり止んだりを繰り返していましたが、時折虹が出てきています。しかも、2重の虹でした。
サッカーの試合の方は1試合目は散々な結果でしたが、2試合目は1点差で惜しくも負けるという結果に。
一応、楽しく過ごしました。
さて、明日は親子ポケカです。
詳しくは、以下のページを参照してください!
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
今日はサッカーの特別練習試合日。世の中では社会人が悲鳴を上げたり、正気に戻る訓練をする日です。しかし、札幌の小学生は今日まで夏休みです。(たぶん
ハル父がお休みだったため、友達2人を車に乗せて近くの会場まで行きました。
...もちろん、カードの話をしながら(^_^;)
のんびりと観察 見学してきました。
1時間ほどして練習試合は終了。
帰宅後、1回だけという約束で、会長さんから教わったデッキでハル父と対戦しました。いや、どのデッキだって回ったら君に勝てないってorz
ほとんど、練習相手になりませんでした。...たぶん
その後、ガウくんは夏休み中にしなければいけなかった勉強を渋々していました。(あくまでも宿題ではなく、勉強です!自由研究も終わっています。)
ハル父は2時間ほど催眠光線にて裏が出続けていました。なんとなく、遠くで悲鳴が聞こえた気がしたような、しなかったような。
さて、ガウくんは明日から学校です!リミテッドのデッキを作っている場合では無いです!
ハル父は明日もお休みです。
お友達が来るようなので、デッキを準備して待ってます!
ハル父がお休みだったため、友達2人を車に乗せて近くの会場まで行きました。
...もちろん、カードの話をしながら(^_^;)
のんびりと
1時間ほどして練習試合は終了。
帰宅後、1回だけという約束で、会長さんから教わったデッキでハル父と対戦しました。いや、どのデッキだって回ったら君に勝てないってorz
ほとんど、練習相手になりませんでした。...たぶん
その後、ガウくんは夏休み中にしなければいけなかった勉強を
ハル父は2時間ほど催眠光線にて裏が出続けていました。なんとなく、遠くで悲鳴が聞こえた気がしたような、しなかったような。
さて、ガウくんは明日から学校です!リミテッドのデッキを作っている場合では無いです!
ハル父は明日もお休みです。
お友達が来るようなので、デッキを準備して待ってます!
今日は、夜の練習日。いつもより長く練習して来ました。
普段の基礎練習とは違い、試合が多かったのでガウくんも楽しかった様子。
色々報告してくれました。
さあ、明日も仕事がんばろう!
さて、23日(日)は親子ポケカです。
初めての方大歓迎!
次週のポケセン大会のために、ハーフの調整会もしましょうか?
詳しくは以下を参照してください。
普段の基礎練習とは違い、試合が多かったのでガウくんも楽しかった様子。
色々報告してくれました。
さあ、明日も仕事がんばろう!
さて、23日(日)は親子ポケカです。
初めての方大歓迎!
次週のポケセン大会のために、ハーフの調整会もしましょうか?
詳しくは以下を参照してください。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
ガウくんとサッカー大会
2013年6月16日 スポーツ今日はガウくんの参加しているサッカーチームの春の大会でした。
本来なら5年生だけでチームを組むはずですが、6年生の人数が少ないのと、上手な子に頼りきっている子がいるため、上手な子は6年生のチームに入り、4年生を数名入れてチームを組みました。
さて、いつもドキドキしながら大会を観るのですが、思いのほかちゃんとやってました。(^_^;)
去年はできなかったボールのカットやパス、ディフェンスラインを考えてのポジショニングなど、見違えました。(ま、たまにおかしい時もあるけど。
結果は、1敗1分けと残念でしたが、結果以上に収穫はありました。
で、6年生チームの方は無事優勝し、次の大会もあるそうです。頑張ってください!
午後から試合だったのですが、風が少しあって過ごしやすいなと思っていました。しかし、試合が終わる頃には寒くなりガタガタ震えながら観ていました。
皆さん同じ事を考えていたようで、夏用のウィンドブレーカーは持っていったのですが、車の中に置きっぱなしで、着る時間が有りませんでした。
明日、熱を出さなきゃいいけど。σ(^_^;)
さて、23日(日)は親子ポケカです。
初めての方大歓迎!
次週のポケセン大会のために、ハーフの調整会もしましょうか?
詳しくは以下を参照してください。
本来なら5年生だけでチームを組むはずですが、6年生の人数が少ないのと、上手な子に頼りきっている子がいるため、上手な子は6年生のチームに入り、4年生を数名入れてチームを組みました。
さて、いつもドキドキしながら大会を観るのですが、思いのほかちゃんとやってました。(^_^;)
去年はできなかったボールのカットやパス、ディフェンスラインを考えてのポジショニングなど、見違えました。(ま、たまにおかしい時もあるけど。
結果は、1敗1分けと残念でしたが、結果以上に収穫はありました。
で、6年生チームの方は無事優勝し、次の大会もあるそうです。頑張ってください!
午後から試合だったのですが、風が少しあって過ごしやすいなと思っていました。しかし、試合が終わる頃には寒くなりガタガタ震えながら観ていました。
皆さん同じ事を考えていたようで、夏用のウィンドブレーカーは持っていったのですが、車の中に置きっぱなしで、着る時間が有りませんでした。
明日、熱を出さなきゃいいけど。σ(^_^;)
さて、23日(日)は親子ポケカです。
初めての方大歓迎!
次週のポケセン大会のために、ハーフの調整会もしましょうか?
詳しくは以下を参照してください。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
ガウくんとサッカー観戦
2013年6月4日 スポーツ コメント (2)みんなで日本代表戦を観ていました。
最後まで諦めない気持ち、自分が決めるという強い気持ち、失敗してもそれを責めない気持ちを教えてもらったような気がします。
ガウくんは興奮気味。
ハル父も最後のPKは興奮していました。
とにかく、ワールドカップに出場おめでとう!
さて、6月23日にイベントを行います。
詳しくは以下のブログを参照してください。
最後まで諦めない気持ち、自分が決めるという強い気持ち、失敗してもそれを責めない気持ちを教えてもらったような気がします。
ガウくんは興奮気味。
ハル父も最後のPKは興奮していました。
とにかく、ワールドカップに出場おめでとう!
さて、6月23日にイベントを行います。
詳しくは以下のブログを参照してください。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
今日のガウくんと昨日のサイコロ
2013年1月6日 スポーツ コメント (2)昨日のジムチャレの帰り道、ガウくんがスキーに行きたいと言い出した。(札幌の小学校は授業にスキーが組み込まれているんですね。)
ハル父が帰省からちょっと体調不良だったため、体調悪くなかったら行くことにした。
で、今朝10時起床し、体調も悪くなかったので、近場のスキー場に行って来ました。
到着は12時。駐車待ちで滑り始めは12時半。
2時間券を下さいと言って、料金同じなので親子券(5時間券)を買わされる。( 体調が悪い良くないので要らないとは言えなかった)
今日は天気が良く風が冷たかったので、2時間ぐらいで切り上げて帰宅した。(ガウくんを納得させる)
初滑りとしてはまずまずですね。
風邪薬を飲んだら眠くてしょうがないので寝てしまった。
ガウくんに、「父ちゃん大丈夫?具合悪かったら寝てていいからね。」と言って起こされる。
寝ている間に、デッキを作ったらしい。対戦して、最後にやられる。(いつものことか
夕食後に、昨日ジムチャレでT田パパさんが持ってきたダイスの話題になる。
たねぼーぱぱさんが書かれていたオーダーメイドのポケモンダイスのことですね。
あのダイス、いいなー。
ガウくんはピカチュウのが欲しいとか、はるママはリーフィアが無いのが残念だったとか。勝手に言ってます。
作られる方が居らっしゃいましたら、お声がけください。(他人任せ(^_^;)
サイコロも良いが、プレイマットのオーダーメイドは無いのか?(ちょっと布マットがほしい)
ハル父が帰省からちょっと体調不良だったため、体調悪くなかったら行くことにした。
で、今朝10時起床し、体調も悪くなかったので、近場のスキー場に行って来ました。
到着は12時。駐車待ちで滑り始めは12時半。
2時間券を下さいと言って、料金同じなので親子券(5時間券)を買わされる。(
今日は天気が良く風が冷たかったので、2時間ぐらいで切り上げて帰宅した。(ガウくんを納得させる)
初滑りとしてはまずまずですね。
風邪薬を飲んだら眠くてしょうがないので寝てしまった。
ガウくんに、「父ちゃん大丈夫?具合悪かったら寝てていいからね。」と言って起こされる。
寝ている間に、デッキを作ったらしい。対戦して、最後にやられる。(いつものことか
夕食後に、昨日ジムチャレでT田パパさんが持ってきたダイスの話題になる。
たねぼーぱぱさんが書かれていたオーダーメイドのポケモンダイスのことですね。
あのダイス、いいなー。
ガウくんはピカチュウのが欲しいとか、はるママはリーフィアが無いのが残念だったとか。勝手に言ってます。
作られる方が居らっしゃいましたら、お声がけください。(他人任せ(^_^;)
サイコロも良いが、プレイマットのオーダーメイドは無いのか?(ちょっと布マットがほしい)
今日は授業参観に行き、夕方コンサドーレの試合を見に行きました。
初めて見ましたが、生で見ると迫力が違いますね。
試合は残念ながら、逆転負けでした。来年はJ2に降格ですが、また頑張ってほしいものです。
初めて見ましたが、生で見ると迫力が違いますね。
試合は残念ながら、逆転負けでした。来年はJ2に降格ですが、また頑張ってほしいものです。
お昼から学習発表会でミュージカルを。ちょい役ですが、まあ、セリフもあったしいいか。
帰宅後、軽食を食べて(結局、今日は4食食べたガウくんです(^_^;))サッカー場へ移動。試合は5時半からだとか。もうすでに寒いんですけど。(この時点で写真のような状況です)
ハル父はスキー用のタイツにジーパン、ヒートテックのシャツにフリースとダウンジャケットも着ています。あと、ネックウォーマーと手袋。
冬の服装に近いです。はるママも似たようなカッコでした。
さて、勝ち続ければ3試合あります。
1戦目、前の試合が遅くなり、待ち時間が長かったです。
相手はすでに1試合をして勝ってきています。こちらはまだちょっと動きに硬さがあります。何とか1点目を取ってからほぐれてきたみたいです。2-0で勝ち。
ということで、更に30分待つことに。
2戦目、次の相手は春の大会の優勝チームです。
残念ながら、相手のチームのほうが上手のようで、0-2で負けてしまいました。
しかし、去年とは比べ物にならないくらいサッカーらしい動きを見せてくれました。ガウくんもかなり上達したようです。
来年はフォワードを任されてもいいように練習が必要だね。
今日はお疲れ様でした。風邪を引かないように、温まって早く寝たいですね。
帰宅後、軽食を食べて(結局、今日は4食食べたガウくんです(^_^;))サッカー場へ移動。試合は5時半からだとか。もうすでに寒いんですけど。(この時点で写真のような状況です)
ハル父はスキー用のタイツにジーパン、ヒートテックのシャツにフリースとダウンジャケットも着ています。あと、ネックウォーマーと手袋。
冬の服装に近いです。はるママも似たようなカッコでした。
さて、勝ち続ければ3試合あります。
1戦目、前の試合が遅くなり、待ち時間が長かったです。
相手はすでに1試合をして勝ってきています。こちらはまだちょっと動きに硬さがあります。何とか1点目を取ってからほぐれてきたみたいです。2-0で勝ち。
ということで、更に30分待つことに。
2戦目、次の相手は春の大会の優勝チームです。
残念ながら、相手のチームのほうが上手のようで、0-2で負けてしまいました。
しかし、去年とは比べ物にならないくらいサッカーらしい動きを見せてくれました。ガウくんもかなり上達したようです。
来年はフォワードを任されてもいいように練習が必要だね。
今日はお疲れ様でした。風邪を引かないように、温まって早く寝たいですね。
1 2